【e-bike】朝ライドからの京都・ 映画過疎地の悲哀 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

目覚めても、

今日は朝から雨の予報。

ライドは無理だろう、

と思っていたら

まぶしい!

 

こっこれは?

 

晴れてる晴れ

 

よし、

1時間位走ってこよう。

 

 

今日は海の方、

ねぶた小屋

見に行こう。

 

 

青森港の方まで行くと、

観光物産館

アスパムの隣に

🌈

 
朝の虹ということは・・・
 
 
7月の第3日曜日は
海の日ですが、
 

その前身、
海の記念日
発祥の地が青森市
なんだそうで。
 
 
ねぶた小屋に到着。

人気はない。
小屋の数は例年より少ない。
 
でも、
小屋が立った。
ねぶた祭りがある❗
 
ねぶたが特別好き
というわけではない。
でも、
2年振りに開催
となると嬉しいね。
 
 
この後、
ベイブリッジを越え、
青森駅西口そばから
今まで走ったことのない
ルートで小一時間の
朝ライドでした。
 
 
トド(嫁さん)を起こし、
朝ごはんを食べ、
向かったのは
五所川原方面。
 
映画を見るためです。
 
 
実は、
コロナシネマワールドが
青森市から撤退し、
現在映画過疎地
なっており、
見たい映画は
弘前市つがる市
の映画館まで
行かなくては
見られないのです😭
 
 
雨の中
高速を走って、
はるばるやってきたのは
つがる市柏の
シネマビレッジ8

 
イチコを駐車場に停め、
すぐに映画館のカウンターに。
 
年寄り夫婦割引料金を
支払い、
チケットを受け取ったら
手続き終了。
 
へっ?
 
指定席じゃないの?
 
はい、自由席です
 
😥
 
 
ショッピングモールで
お昼ごはん。
 
一心亭でランチ

冷麺ミニビビンバ
 
 
そして見にきた映画は

大河への道
 
伊能忠敬に関わると
聞いて面白そうだったのです。
 
 
 
 
もっと測量の場面とか
あるのかと思ったら
ほとんどありません。
 
終わってから
トドに聞いたら
 
ちゃんと測量していた
 
とのこと。
 
どうやら、
意識を失っていた時😪に
そのシーンがあった
らしい😜
 
 
 
感想は、
 
オチがイマイチ
 
70点かな。
 
 
映画の後は、
ちょっとだけイオンで
買い物し、
青森市に戻ります。
 
 
 
次に
青森市のさくら野へ。
青森市唯一の百貨店です。
 
ここで、
晩ごはんを調達します。
 
京都・
いえ、
京都展
開催中でした。

一味ゆず七味
を買うトド
 
私は鯖寿司
トドは
選べる雅な京弁当
なるもの😅
 
いつもの
イノダコーヒーでは

「トド」サンテリタ
なるものを買いました。
 
 
お昼ごはんを
たっぷり食べたせいで
まだお腹が空きません。
 
 
 
 
今週は
MotoGP
イタリアGP
 
 
そして、
インディ500です。
 
佐藤琢磨さんが
フリープラクティスで
上位にいます。
 
3度目のミルク
 
期待しましょう❗
 
 
 
せばまた。