ども、レパード沼です。
今日は、嫁さん
2ヶ月に一度の通院の日。
採血があるので
朝ごはん抜き。
私はカップ焼きそばで
軽い朝食をいただきました。
嫁さんを病院に送って、
私は血圧の薬を
もらいに別の病院へ。
薬だけのつもりが、
今日は診察もありますよ
へっ?
さよか。
院長、
次は採血しましょう。
太りました?
はいm(__)m
嫁さんを迎えに。
診察後、
隣接する薬局で
薬を待ってる時、
近くにあったチラシ。
高血圧の方に
ざっと読むと、
ラーメン一杯
スープまで飲むと
塩6g(だったかな)
だって。
大丈夫。
ラーメンは
汁まで飲むこと
めったにないから。
嫁さんの薬をもらいました。
さぁ朝ごはん。
時間は10:20
嫁さん
あさらー、行こうか?
行く行く👍
「あさらー」とは?
あらさー じゃないですよ。
朝ラーメン、のこと。
青森には、
朝風呂文化と並んで
朝ラー文化もあります。
私にはないけど。
ラーメン屋、
早い店だと7時開店。
嫁さんが行きたかったのは
ひらこや屋 きぼし
賛成🙆
実は朝ラー
初体験です。
ワクワク。
きぼしは開店10:30
朝ラーと呼ぶには
遅い開店ですが、
嫁さんにとっては
十分 朝ラーです。
ちょうど10:30に到着。
すでにたくさんの人が並んでいて、
入り始めています。
ちょっとだけ待って
カウンター席に
案内されました。
頼んだのは、
にはち中ネギだく
こいくち2
あっさり8
のブレンドスープ。
で「にはち」
煮干しの風味のわりに
あっさりとしたスープ。
中はサイズ、
ネギだくは、
ネギ多めのこと。
このにはち、
数ある青森ラーメンの中で、
私が唯一汁まで完食できる
大好きな中華そば。
まずいぞ❗
汁まで行ったら、
塩分の採りすぎだ❗
底から1cm残しました😅
よく飲み干さなかった。
偉いぞ❗自分
(゜゜;)\(--;)
ほぼ完食じゃないか。
そんな土曜日の朝。
今週はフランスGP
地元のクワルタラロか、
バニャイヤか?
膝を怪我して
尻に火がついた
タカはどこまで行ける?
せばまた。