ども、レパード沼です。
三連休中日。
泊まりは無理なので、
県内のドライブ。
さて、どこに?
トド(嫁さん)
青森県の
東西南北端制覇!
突拍子もないことを
言うやつです。
でもグッドアイディア👍
どこに?
行ったことないのは
南
青森県の最南端は
田子町
たっこまち
の
みろくの滝
へ。
決定❗
クリーンディーゼルの
イチコでスタート。
朝ごはんは
コメダ珈琲店
連休中のせいか、
混んでいて
出発が遅れました。
環状4号線→
みちのく有料道路→
4号線→104号線
トイレ休憩以外
走り続け、
青森県の南端、
田子町にある
みろくの滝到着。
2時間半くらいかかりました。
レパード沼は
八戸市に二年間
単身赴任していた時、
自転車で訪れたことがあります。
トドは初めて。
滝の上部の形から
スヌーピーの滝
と呼ばれています。
写真の下部、
トドの前方に
太い折れた木が
横たわっています。
いつの間にか横に来ていた
知らないおじさんが、
昨日まで無かったよ。
昨日の雪で折れたんだな。
❗❗
もうすぐ5月なのに
昨日こちらで雪
が降ったようです。

大木を折るくらいの。
こんなのがあると
カッコ悪いから
役場に連絡しないと。
おじさんは毎日見にきているんだって。
でも、
役場も連休中なんだけど。
お腹が空いてきました。
お昼は
田子ガーリックセンター
で食べましょう。
みろくの滝から
かなり戻ります。
2時なのに
レストランは満席。
売店を覗いて
マツコと10分。
席に案内され、即注文。
食後に
にんにくソフトミックス
にんにく尽くしなのは
田子にんにくは
トップブランド
だからです。
粒が大きくて美味しい世界一のにんにく。
すべて
美味しくいただきました。
次はあの有名人のお墓へ。
どれほど有名かというと、
世界規模で有名な人。
山道を走って着いたのは
キリストの墓
有名ですよね、キリストですから。
キリストの里伝承館
のパネル展示によると、