【青森県】RINGOMUSUME 卒業ライブ | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。



お陰さまで昨日、
RINGOMUSUMEの
RINGO star
100万回再生達成しました👍

昨日3月29日は
6年前の同曲の発売日だそうで。
感動的です。

そして今日

7時前に帰宅してからすぐにPCを起動させ、ライブを観ました。

嫁さん3回目接種後の副反応が2日目になって出てきて、寒気を我慢しながら、晩ごはん支度。

旦那は手伝うふりしながら、
テレビはヤクルト対巨人、
PCはりんご娘のライブ、
忙しい限りです。


ところで、
王林は知ってても
りんご娘はよく知らない
というのが全国的な知名度らしい。
(アンコールで涙ながらに4人で活動を続けたかったと語る王林)

それが
青森国民からすると

うだでぐきまげる

ものすごく腹立たしいの意

そこで、
拙ブログで
りんご娘を紹介したい。

パンパカパーン、今週のハイライト!
わかる人にはわかる。

左から
ジョナゴールド
とき
王林
彩香

全員りんごの品種からとった芸名です。

一番小さく見えるJことジョナゴールドでも160㎝、
彩香は177㎝もある、ビッグサイズのユニットなんです。

だからりんご娘のダンスはすごくダイナミック。

歌もハーモニーが素晴らしく、激しい曲から静かな曲まで、どれもが
いい👍


その凄さに気付いてからわずか数ヶ月で卒業するとは。
残念です。
これから全国区になるに違いないというときに。



地元弘前市の市民会館で2日連続で行われるラストライブの初日。




あどはだり
津軽語でアンコールの意
で1人ひとりが気持ちを伝えてくれました。


あどはだりも終わり、舞台袖に4人が消えた直後、
聴こえた曲は
RINGOstar

100万回再生を目指してたくさんのfarmerが何度も何度も再生した曲。
この瞬間、胸に迫るものがありました。

映像がスクリーンに映し出されました。
弘南鉄道中央弘前駅などを4人が歩く、6年前のMVと同じような場面。

MVでは、雪の道を歩く4人が一点に集まるという場面がありました。
ライブで流れた映像では、
現在の4人が一緒にいた場所から、四方向にそれぞれの道を進んで離れていく、
という場面で終わりました。


何という演出。

まるで6年前の伏線を最後に回収したような。

りんご娘はもちろん素晴らしかったが、彼女らを育てたチームも凄かったんだな、と気付かされました。



明日が本当に今のりんご娘の最後のライブ。
皆さんも観てください。
YouTubeで無料配信です。

明日も見るぞ❗

せばまた。