ども、レパード沼です。
めちゃくちゃお久しぶりです。
こちら青森市は
今冬
豪雪に見舞われ、
積雪1m40cmを
越えたときもあり、
また、
新型コロナウイルス対応
で
心身ともに疲弊し、
とてもブログを書く
気持ちがわきませんでした。
ようやく雪も落ち着き、
やれやれと思っていたら
はや3月。
MotoGPは
昨年限りで
我らがヴァレンティーノ
が引退し、
興味を失いつつありましたが、
日テレジータスで
座談会を見たら
ふつふつと
やる気がわいてきました。
ということで、
恒例
MotoGPチャンピオン予想です。
まずは、昨年の結果から確認。
昨年の今頃の予想は、
というものでした。
で、
チャンピオンは
ヤマハの
ファビオ・クアルタラロ
が5勝で初の戴冠。
ということは、
予想のチャンピオンは
なんと
クアルタラロを予想したのは
私、レパード沼だけ。
そうでした、
MotoGPの話題では
レパード沼ではなく、
チャンピオン沼
でした。
皆の衆、
忘れるでないぞ。
チャンピオン沼
ですぞ。
さてさて、
2022年シーズン。
予想が出そろいました。
まずは、
日テレジータス解説陣は

そして、
レパード沼一家
いやさ
チャンピオン沼一家の
予想を合わせて
こうなります。
あっ、レパードでなくチャンピオンだった
回復途上の
Motoいや元無双
マルケス人気です。
私の思考。
最高速が改善されない
ヤマハはないな、と。
ドゥカティかな?
だったらバニャイア
とも思ったけれど、
イタリアンバイクに行きたくない。
じゃあ、マルクでしょ。
体調が戻れば、
やはりマルケスでしょ。
となりました。
嫁さんは、
クアルタラロ。
ただ単に、
クアルタラロ
って言いたいだけです。
息子は、
さすが、
良いところを突いてます。
バニャイア6勝。
しかし、父は言いたい。
お前のバイクは
ヤマハじゃないのか。
娘は、
ヴァレが引退して
知っているライダーがいない。
「クラッチローにしようか?」
なんて寝ぼけています。
ということで、
数少ない知っているライダー
マルクにしました。
さぁここで、
ビッグニュース!
トド(嫁さん)がスポンサーで、
ピタリ賞には
10万円が
出ることになりました!
さすが!
太い腹
・
・
トド
太っ腹!
おもしろくなってきたじゃない!
今週末は
いよいよ
開幕。
トドとMotoGPのおかげで
少し元気が出てきました。
あっ、
タカ中上も頑張れ!
せばまた。