【ヒルクライム】目的地はどこ!? | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

クライマックスシリーズ

反対派の

レパード沼は複雑です。

 

シーズン負け越し

巨人

ライバルと言われる

阪神に2連勝

ファイナルステージ

進出ですチョキ

 

シーズンで負けて、

クライマックスも

阪神に負けると

何かとシャクなので、

まぁそれは良し。

 

これで満足です。

 

負け越しチームが

日本シリーズに

出るべきでは

ない❗

 

 

 

さて、

文化の日

ヒルクライムは

雨で目的地に

到達できませんでした。

 

 

土曜日の午後、

再チャレンジしました。

 

 

 

雲はあるけど、

大丈夫。

 

中2日の

ヒルクライム。

 

やや足が重いけど、

順調に登り、

小一時間で

銅像茶屋跡

到着。

 
左が茶屋跡、
右奥に銅像までの
階段があります。
 

 
 

 
この先に目的地。
 
写真を撮ったら
進みます。
 
この先は下り。
 
目的地への
分岐に来ました。
 
ガーン
 
 

 
通行止です。
 
がっかり😖⤵️
 
 
 
この先に何が?
 
 
内緒🙊
 
 
今年は無理なので、
来春
再再チャレンジです。
 
 
場所は

 
気を取り直して、
サイコンと
プロトレックの
センサー対決。
 

 

 
何と😲
 
どちらも666m
 
引き分け❗
 
しかも誤差が4m!
 
 
素晴らしい❗
 
ハイレベルな
戦いでした❗
てへぺろ
 
 
 
 
いよいよ
寒くなってきました。
 
そろそろ冬眠か?
 
走行距離:39.2km
走行時間:1時間46分
平均速度:22.2km/h
登坂高度:884m
 
 
MotoGP
アルガルベGP予選
 
タカ中上
Q1でアタック前に
転倒ガーン
 
最後尾からのスタート。
 
チャンピオン決定の今、
楽しみは
ヴァレの走りと
タカの活躍だけなのに。
 
 
 
 
せばまた。