ども、レパード沼です。
休日の朝
最近はコメダ等の
モーニングが多い。
今朝はレパード沼が
ありあわせの材料で
朝食を作ったよ
外は
日が射しています。
朝ライドと
いきましょう。
目的地は?
昨日、
嫁さんから
ある情報をもらいました。
新たな目的が誕生です。
そのために今日は
銅像茶屋方面
を目指します。
スタート直後、
八甲田を見ると
目的地方面、
写真の左側が
雲で覆われています。
むむ( ゚ε゚;)
どうしよう。
行くだけ
行ってみるか。
登り始めは
暑い。
少しファスナーを
開けて登ります。
このコース、
春先に登った時、
見つけたやつ
銅像のモデル、
後藤伍長発見の地
というやつ。
夏場、
車で通っても
発見できず。
葉っぱに
隠れちゃった?
今日は自転車、
あの記念碑を
探しながら
登ります。
無いなぁ。
あると思っていた
所で発見できず。
秋、
葉っぱが落ちて
見つかるかと
思ったけど。
ヘコヘコ登って、
おっ❗
これか?
これだ❗
春には雪で
見えなかった
立派な看板も
ありました。
どうやら、
場所を間違えて
いたみたい😅
見つかって良かった。
再スタート。
おや⁉️
ポツポツ。
ヤバい。
銅像茶屋まで
あと少し。
登り続けよう。
だんだん、
雨粒が
大きくなってきた。
カーブに
大きなスペース。
止まって、
地図アプリで
現在地を確認。
目的地までは
もう少し上らないと。
路面も濡れて、
下りが危険。
下山を決意しました。
雨に負けた。
中途半端な
ヒルクライムで
目的は
果たせませんでした。
今年、
再チャレンジ
できるかな?
下山後、
お昼ご飯は
大勝軒の
もり野菜
今日も
出力より
入力の方が
多かった😅
走行距離:32.3km
走行時間:1時間28分
平均速度:22.2km/h
登坂高度:638m
せばまた。