【早朝ライド】タヌキの湯! | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

イヤー、

今週はコロナ関連で

外部から

理不尽なクレームが

相次ぎ、

ガラスのハート💓

が粉砕されました。

 

 

再生するには

ライドしかない。

 

 

ということで、

早朝ライドです。

 

 

先日地元ケーブルTVの

お散歩番組で歩いていたのは

下湯ダムの奥にある

タヌキの湯

 

 

おお!

久々に行ってみるか。

 

 

 

老人性早起き症候群

なので、

明るくなると

目が覚めます。

 

今日は6時前に

出発しました。

 

 

今年は

下湯ダムに一回しか

行っていません。

 

昨年までは

毎週のように

走っていたのに。

 

 

今日も快晴

 

郊外で八甲田チェック。

 
低い所に
薄い雲があります。
 
下湯ダム方面にも
雲があります。
 
が、
日が射しているので
通る頃には
多分消えるでしょう。
 
 
昔は鍛えてもらった
コースですが、
たかだか標高300mは
e-bikeトドップ
敵ではありません。
 
余裕のよっちゃん
(昭和臭)
下湯ダム到着。
 
予想通り、雲一つありません。
 

この時間逆光。
ダム湖がキレイ。
 
 
ここから奥に行くと
タヌキの湯があります。
 
 
途中
 

 
油断するまい。
緊張感が高まりました。
 
 
ダム湖の奥に来ました。
 
橋の上から
タヌキの湯が見えます。
 

 
ダムができる前に
ここに温泉宿が
あった名残らしい
露天風呂です。
 
右側が川です。
 
 

 
橋の下から湯煙が。
 
どこから湯煙が
出ているのか?
 
 
 
発見!
 
川の中に
湯が涌き出ている所を発見。
 

 

普段は川に沈んで

見えないのかな?

水量が少なくて顔を出したのか、

初めて見ました。

 

 

タヌキの湯で

足湯でも、

って思ったけど、

行く途中の未舗装路が

ぬかるんでいたので

あきらめて帰りました。

 

 

走行距離:41.0km

走行時間:1時間46分

平均速度:22.5km/h

登坂高度:463m

 

 

トドップで走る限り、

この程度のライドは

ヒルクライムとは呼べないな。

 

 

生意気だぞ、自分。

 

 

 

せばまた。