【青森県】千本?鳥居 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

 

天候不純でしたが

今日、

市内を少しだけ

ライドできました。

 

 

 

 

さて、

 

昨日はお昼に嫁さんと

ひらこ屋きぼし

 

こいくち

わやきぼし中華そば

 
煮干たっぷりで
旨かった‼️
 
 
食後、
つがる市
ベンセ湿原
までドライブすることに。
 
 
東北道、津軽道
と走り、到着。
 
ニッコウキスゲ
群落で有名ですが、
まだ咲き始め。
 
ポツポツとしか
咲いていません。
 
あまりにも
しょぼくて
写真1枚も撮っていません。
 
 
 
 
このまま帰るのは
もったいない。
 
さらに10㎞ほど
北上した所にある
 
高山稲荷神社
 
に行くことに。
 
 
高山稲荷
千本鳥居
で有名。
 
何度かここには
来たことがありますが
千本鳥居
見たことがありません。
 
 
 
 
 
駐車場に車を止め
境内の案内図を確認。
 
千本鳥居に行くには
社の前を通って
行くしかないようです。
 
社までは
長い階段
登らなくてはいけません。
 
 
今年一度も
ライドしていない
嫁さんには
きつい
 
てか、
レパード沼にもきつい。
 
 
社まで何とか登りましたが、
今度は下るようです。
 
 
 
その先に
千本鳥居がありました。
 

 

 
 
半分くらい
新しい鳥居がありました。
 
 
奉納しているのは
地元青森県
青森市
八戸市
当然として、
 
函館
札幌
仙台
 
四国の松山
もありました。
 
稲荷信仰の聖地ですから
全国から奉納されていました。
 
 
 
 
嫁さん
いつの間にか
鳥居の数を
数えていました
 
さすがです。
 
 
さて、
千本鳥居は何本
だったでしょうか?
 
 
 
 
 
 
217
 
だったようです。
 
 
うーん、
 
千本には
遠く及ばない数。
 
 
まぁ、
こんなものでしょう。
 
 
伏見稲荷は
何本あるんでしょう?
 
 
 
 
ネットで検索したら
 
 
 
3382
 
だったそうです。
 
スゲー❗
伏見稲荷
 
さすが総本山
 
 
 
 
帰りは
津軽金山焼
レストランに寄って
ピザ
ソフトクリーム
いただきました。
 

 

 
ピザはカルビピザ
 
きっと筋肉痛に
なるであろう
嫁さんのために、
たんぱく質の補給。
 
できた旦那だ❗😁
 
 
MotoGP
IndyCarもなく、
 
ライドもできなかった
土曜日のことでした。
 
 
 
いよいよ来週は
INDY500
 
琢磨
連覇なるか?
 
今からドキドキです。
 
 
せばまた。