【MotoGP】(追記あり)放送が・・事件です | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

良かれと思ってやったことが、

ことごとく批判されて

 

やってらんねーや

状態。

 

やってもやらなくても批判される。

 

ガースー総理と同じです。

 

 

つまんねー職場だ!

 

 

 

 

 

さて、

2週間後に迫った

MotoGPの開幕。

 

仕事で毎日

メンタルを削られているのに、

追い打ちをかけるように

悲報が・・・

 

それは・・・

 

 

2021年シーズンの

MotoGPの中継は、

ほぼ、

日テレジータスのみ

らしいのです。

 

 

 

 

 

昨年は、

BS日テレ

チュート福田さんと

中野王子

MotoGPクラス中心に

ディレイ放送がありましたが、

少なくとも開幕戦は

昨年と同じような時間帯では

放送されないようです。

 

 

 

あと、

Huluでライブ配信

がありましたが、

今年はHPのメニューに

MotoGPが出てきません。

 

DAZN

も無いようだし。

 

 

せっかく

中上貴晶が最高峰クラスで

表彰台が狙える位置まで

上がってきたのに。

 

スポンサーが付かなかったのでしょうか?

 

上昇気流を止める動きが

あまりに悲しいです。

 

 

多くの人はスカパー

ジータス

で見ていたと思いますが、

訳あってスカパーを見られない人は

どうすればいいのでしょうか?

 

 

 

MotoGP公式HPから

ビデオパス

購入するしかないようです。

139.99ユーロ

約18,100円(3/22現在)

 

年間19戦として

1戦当たり約950円

これは安い!

ボクシングの有料配信なんて、

たった一日で数千円

するのに比べると。

 

 

 

スカパー無理な人は

ビデオパスしかないですね。

ライブだけでなく、

オンデマンドもあるから

レースが夜遅くても

大丈夫!

 

 

でも、

 

私が単身赴任中だったら最悪です。

 

だって、

日本語の中継じゃないでしょうから。

 

 

鈴鹿で

”Speak English? "

と聞かれて

” No! ”

としか言えなかった私。

 

 

悲しい英語力。

 

 

 

あー、

ジータスが見られる環境で良かった。

 

話をそらすな!

 

 

 

 

せばまた。

 

 

追記

朗報

 

 

だって!!

 

良かったね!