【鈴鹿8耐】2021年秋に延期! | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

本日、

青森市の積雪がゼロ

になりました。

 

とはいっても、

路肩にはまだ積み上がった雪が

残っているところがたくさんあります。

 

 

ゼロ

 

といえば、

コカコーラ・ゼロ

 

 

コカコーラ・ゼロといえば

真夏の祭典

鈴鹿8時間耐久

ロードレース

 

 

 

 

 

 

またしても

突然の悲報です。

 

 

鈴鹿サーキットのwebページを覗くと、

 

 

「国内外における新型コロナウイルスの感染拡大状況や、出入国規制をはじめとする各地域での防止対策を踏まえ、11月5日(金)~7日(日)に延期することを決定いたしました。延期に伴い、併催予定でありました「鈴鹿4時間耐久ロードレース」は開催を中止いたします。(3月17日更新)」

 

だそうです。

 

延期だけでなく、

4耐が中止だそうです。

 

 

かなしいです。

 

 

 

 

11月ですと!?

 

 

青森じゃ初雪が降ってもおかしくない季節。

 

 

いくら三重県とはいえ、

11月上旬は寒いでしょうに。

 

 

と思って、

津市の11月上旬の平年値を調べると、

最高気温が18.8℃

 

なんだ、

結構暖かいね。

 

でも、

最低気温が10.9℃だと、

夜はちょっと肌寒いかな。

 

 

 

 

 

 

思い起こせば

昨年も同時期に延期を決めながら、

中止に追い込まれましたね。

 

 

 

8耐と言えば

真夏の祭典

 

 

並んで買った

赤福氷

 

を汗をかきかきスタンドで味わうのが贅沢なのに。

 

 

コカコーラ製品

何本もタダで飲むのがいいのに。

 

 

11月じゃホットの

爽健美茶にしてもらわないと。

 

 

 

 

しかし、

これは贅沢というもの。

 

 

まずはとにかく、

今年こそ開催して欲しい。

11月までにコロナが落ち着いてくれるかな?

 

 

レパード沼一家としては、

これで今年の8耐観戦はなくなりました

 

 

今年は8耐よりも、

もてぎ日本グランプリ

 

 

ヴァレンティーノの勇姿を

再びこの目に焼き付けるために。

 

 

8耐が夏だったら両方観戦もあったけど。

 

時期がかぶっちゃった感が。

 

だから、

どっちか1つ選べ

となると、

MotoGPになります。

 

 

そろそろ

もてぎの準備にかかるか。

 

 

せばまた。