ども、レパード沼です。
積もりはしないが、
青森では未だにチラチラと雪が降りやがる。
おっと、言葉遣いが悪い。
失礼。
さて、
無事、日テレジータスの
MotoGP座談会
前後編連続で見ましたよ。
いつものイタリアンレストランでの宴会ではなく、
スッキリとしたスタジオ収録。
こういうのもいいね。
Moto2のテツ長島、
Moto3のAi小倉
がリモートで参加し、
あのときどう思ったのか
なんて話題で盛り上がりました。
MotoGPの
タカ中上ももちろんリモート出演。
右足首付近が水ぶくれになったときの映像やマルクのデータをどう活用したかなど、いろんな裏話が聞けておもしろかったー!
アラゴンの第2戦でポールを取って、
表彰台の真ん中を期待されながら、
1周目にスリップダウンしてリタイヤしたとき。
遠藤さんが撮った写真の背中が

悲しすぎる。
今年はこんなシーンは見たくないなぁ。
そして、ようやく
MotoGP解説陣の
チャンピオン予想。
今年は姿を見せなかった
テツヤ原田も予想だけは参加。
関係ない話だけど、
インディカーの佐藤琢磨さんと
原田哲也さんはモナコ時代から
家族ぐるみの付き合いだそうですね。
モータースポーツ界のレジェンド
二人がモナコで酔っ払ってる姿
想像しただけで楽しそう。
前置きが長い。
さぁ、予想です。

2020年のチャンピオン、
ミル
誰も選ばない!
コロナ禍と幸運なチャンピオン
というのがみなさんの評価だということでしょうね。
青木さんが
中上5勝でチャンプ予想
いやー!
そうあって欲しいけど、
何勝かはして欲しいけど、
さすがにチャンピオンまでは。
三人の○田および、
うちの息子が
ヴァレンティーノ愛を貫きました。
立派!
しかし、
原田さんのヴァレ10勝は
予想ではなくて希望ですよね。
でも、ヴァレ、
1勝以上して欲しいなぁ。
息子はカズートと予想が同じ
とちょっと喜んでいました。
絶対王者マルケス
ジータスでは遠藤さんのみ推し。
これは意外でした。
やはり怪我で出遅れて
調子も上がらず
って読んだのかな?
妻と娘がマルク推し。
この二人は他に誰がいるのか
を知らないことが要因かな?
そして、私
レパード沼の予想。
誰にしようかなー、
と表を見ながら考えたら、
あれ?
ファビオが出ていない。
いいのかい、みなさん。
昨年序盤、
チャンピオン争いのトップを走り続けた
ファビオを候補に挙げなくて。
YAMAHAは
エンジンとブレーキに不安を抱えていますからね。
ヤマハファクトリー、
ビニャーレスも選ばれていない。
ここは、
ヤマハ一択でしょう。
ということで、わたくし
クアルタラロに一票を投じました。
ロサイルでのオフィシャルテストを終え、
クアルタラロが一番時計。
だろー!
ファビオはチャンピオン候補なんですよ。
チャンピオン争いは
マルケスの復帰の時期と回復具合が大きく影響するでしょうね。
あと、
ほとんどが勝利数が少ないチャンピオン獲得
と予想しています。
つまり、
混沌としているチャンピオン争い
ということですね。
マルク1強時代には考えられないシーズンになりそうです。
楽しみ楽しみ。
仕事が忙しくて
気分も落ち込み気味でしたが、
これで盛り上がってきたぞー!
さぁ、開幕は
3月28日
カタールのロサイルサーキット
楽しみだぁ!!!
せばまた。