ども、レパード沼です。
計量パスして臨戦態勢のチャンピオン京口紘人がコロナにKOされた。
何ともやりきれない。
さて、
今朝は早朝ライドに行くつもりだったけど、起きたら雨

朝ごはんを食べてちょっと休日出勤。
職場を出る時、見事な晴天

お昼ごはんを食べても晴れていたら走るしかないでしょう‼️
今日は大勝軒サンロード青森店で
もり野菜
をいただきました。
この後、
プレミアム商品券をゲットし、少し買い物。
屋上駐車場に出ても晴れている

よし、
帰ってすぐにライドだ❗
さて、
どこを目指そう?
トドップでヒルクライムかな?
ということで、
田茂木野側から八甲田山を目指そう。
そう決めてから窓の外を見ると、
西の空に不穏な雲が・・・
まぁ、
行けるところまで行こう!
今日も自宅からスタート。
東の空はきれいな青空!

水蒸気量が多そうな・・
道路脇には吹きだまりを作らないための防雪柵が設置されています。
もう冬支度なんだな。
なんて、
e-bikeのトドップストーンで走っているので、気楽に景色を楽しみながらのヒルクライム。
順調に登って、市街地が見える最後のカーブを過ぎると、対向車線側、
つまり、
下り側の路面が濡れています。
下りはスピードが出るから路面が濡れていると怖い。
という、
もっともらしい理由で引き返します。
でも、
物足りないなぁ。
あっ、今から登る人がいる。
うーん、
おかわりしよう!
何と!
トドップで気を大きくしたレパード沼は
ヒルクライムのおかわりをする気になりました。
田茂木野りんご園のところまで降りました。
寒かったー!
鼻をかんで、リスタート!
トドップ楽勝!
スイスイ登ります。
さっきすれ違った人が降りてきた。
何か不思議そうな顔している。
おかわりしているのに気がついたのかな?
調子いいぞ!
このまま後藤伍長の銅像のところ(標高700m)まで行こう!
ポツ
あっ、降ってきた。
やーめた、降りよう。
あっさり帰路につきました。
いつもは通らない桜川地区を通りました。
名前の通り、桜並木で有名な街。
走行距離:30.2km
走行時間:1時間16分
平均速度:23.3km/h
登坂高度:683m
そろそろ今シーズンも終了かなぁ。
せばまた。