嫁さんの誕生日を記念して
午後から旅に出ました。
と言っても行って戻って来るだけ。
行く手段がリゾート列車の
リゾートしらかみ
青森と秋田を結ぶJR五能線を走る列車です。
普段は人気でなかなか取れない切符ですが、コロナ禍のせいか取れちゃいました。
早朝ライドのあと、
朝モスし、
も一つ用事をたしてから
車で新青森駅まで。
いつもなら新幹線ですが、
今日は珍しく在来線のホームへ。
マツコと15分、

リゾートしらかみの
ブナ(木へんに無)編成。
くまげら、青池、そしてブナです。
全指定席で、先頭から2列目でした。
新青森から終点秋田まで、
日本海沿いに
5時間の列車がメインの旅です。
新青森を出るとまもなく、
金多豆蔵(きんたま めぞう)
人形劇を目の前で始めました。

見ながら遅い昼ごはん。
大好きな小唄寿司
嫁さんと仲良くシェアしていただきました。
弘前駅からは、今来たルートを逆戻り。背中向きに走り、川部駅で再び向きを変え、五能線に入ります。
青森 弘前間は奥羽本線なんですね。
川部駅からは、
津軽のおばちゃん二人による、
津軽弁の昔話。
ほとんど解説なしなので、津軽以外から来た人は???だったでしょう。
企画がいまいちな催しでした。
まるで電車でGO
(古いなぁ)
鰺ヶ沢駅の辺りから日本海が見えます。
昨日も明日もいまいちの天気。
でも今日だけは好天☀️
お天道様も嫁さんの誕生日ツアーを祝福しています。
いい天気だぁ。
深浦町の千畳敷駅で15分の停車。
ラッキー‼️
深浦駅で

今度は青池編成とすれ違い。
全部見れました。
深浦町の観光施設
ウェスパ椿山
は今日で営業終了だそうです。

駐車場がいっぱい。
いろんな施設が失くなり、寂しい。
ここを過ぎると暗くなり、残り二時間😨
うとうとしながら東能代駅。
山王工業、いや
能代工業で有名なバスケットボールの町、能代市。
駅のホームにリングがあります。

ここで先頭交代。
シートをひっくり返し、秋田駅までラストスパート。
5時間の旅の終着駅、秋田到着。

なぜか、秋田駅で男鹿のなまはげがお出迎え。
すぐにホテルへ。

駅前のビューホテル。
チェックインでゲットした地域クーポンを握りしめ、併設の西武のデパ地下へ。
閉店間際でやっと見つけた弁当とビールをクーポンで買って、部屋へ。

記念日を伝えてセミスイートにアップグレードしておきました。
(有料。但し格安)

弁当。
コロナ禍で外食は自粛です。
食べ終わった頃、
「ピンポン」
待ってました。

バースデープレートのルームサービス。
事前にホテルからの提案を有り難く頂戴しておりました。
嫁さんには内緒で。
嫁さん、
大喜びしてさっそくかぶりついています。
デブ 一直線。
(゜゜;)\(--;)
明日は千秋公園を散歩してお昼の特急で帰ります。
だから、
WOWOWに加入したのに、
生中継は見れません😢
モンスター2020
地上波よりは早く見るぞ!
せばまた。