【Drive】紅葉情報? 奥入瀬渓流 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 
 
日曜日のこと。
 
 
この日の朝食はコメダ珈琲店でモーニングと決めていました。
 
イトーヨーカ堂に入っています。
 
嫁さんと二人暮らしになってから時々行きます。
 
9時過ぎに到着すると15分待ち
 
並ぶのはキライですが、今さら他に行くこともできず、イスに腰掛け待ちました。
 
マツコと40分(ToT)、やっと呼ばれて席に着きました。
 
ドリンクは豆乳オーレのたっぷり。
これに小倉餡のトースト
 
嫁さんは、カフェオレ玉子のトースト
 
これだけでは、足りない。
 
必ずもう一品頼みます。
 
ポテトサラダサンドイッチ
 
 
満足満足。
 
 
今日はドライブがマスト
 
 
なぜなら。
 
 
普段乗らない車を走らせないといけないから。
BMW330Xi
シルキーシックスの4輪駆動。
当時は左ハンドルのみ。
 
訳有って息子が所有。
実家から離れた息子に変わって時々乗ってやらないとダメになってしまいます。
 
年式は古いですけど、まだ48000㎞しか乗っていない、極上の車です。
 
 
 
ドライブの行き先は?
 
 
八甲田山から奥入瀬渓流を通って十和田湖まで行きましょう。
 
 
ヤマセの影響で山の途中から小雨。
ガスがかかっています。
 
それでも見える範囲は
色とりどり、紅葉している!
キレイ‼️
 
標高1020m傘松峠を通過し、ずーーと下って奥入瀬渓流
 
相変わらず小雨。
 
歩く人はまばらです。
 
紅葉は・・・
 
まだまだでした。
 
 
そして、
相変わらずぼろぼろの路面。
 
青森国一番の観光地がこれでは。
 
情けない。
 
歩きゃ奥入瀬三里半
 
14kmをゆっくりと走りました。
 
 
十和田湖の東端、子ノ口(ねのくち)まで来ました。
湖は霧で真っ白・・・・・
 
 
 
戻ります。
 
 
 
やっぱりセダンはいいなぁ。
 
イチコもヴァレンティーノもいいけど、この重心の低さ。
 
 
帰りは傘松峠を通らず、田代平を回りましょう。
 
お昼ごはんは田代平の箒場(ほうきば)へ。
 
中華そば

 
あっさりさっぱりでうまい。
 
 
たっぷり走ったよ。
赤いBMWも満足したことでしょう。
 
 
さて、
紅葉はというと、
 
今週末あたりから奥入瀬渓流は始まるかなぁ
 
 
 
山の様子の写真は一切撮りませんでした。
走りがメインなので。
 
 
グルメと車の情報でしたね。
 
紅葉情報が欲しかった方、
スミマセン。
 
 
あっ!
昨年の巨人ドラ1、
高橋優貴投手が怪我から復帰して
本日今季初先発初勝利を挙げました。
 
おめでとう。
 
日本シリーズの秘密兵器として
活躍に期待するぞ!
 
 
 
 
せばまた。