ども、レパード沼です。
腰痛が治らず、午前中に整骨院に行きました。
9月の四連休で3日走ったことだけが原因でしょうか?
先日のチャリダーの中で、
ヒザ痛の原因は
サドルの高さにあり、
とやっていました。
サドルが高過ぎると骨盤の動きが大きく、他の部分に負担をかけてケガにつながる、ということでした。
💡
実はサドルを少し高くして走ったのでした。見栄もありました。
きっとサドルが高過ぎるのが腰痛の原因に違いない。
サドルを低くし、その成果を確めねば。
腰が痛くて整骨院に行ったのは気のせいか?
ということで、
久しぶりにライドです。
しかも、
津軽八十八ヵ所霊場巡り。
狙うは
青森市浪岡の
第27番札所
西光院
青森空港を越して
山の向こうにある目的地。
自宅からスタート。
右のまっすぐ伸びる道路が青森空港に向かう道路
左の高架は東北新幹線
新幹線が来ると画になるんだけどなぁ。
登りはじめて、ふと左後方を見ると、
ややっ、新幹線

スマホがポケットに引っ掛かり取れない😨
焦るな❗
基本、一時間に一本なので、運が良かった🙌
あっ、自転車はe-bikeのトドップストーンです。
またしてもメカドーピング。
でも、どこでも登れる安心感の誘惑に負けました。
いつもならヒィヒィ言ってる登りを鼻歌混じりで登って行きます。
ここまできたらあとは下り。
一気に下って旧道に曲がり、
浪岡中心部の前に左折。
さらに左折したら着きました。
西光院
御朱印をもらえる雰囲気は皆無だったので、写真を撮ったら帰路に。
浪岡はリンゴ畑
がたくさんあります。

やっぱり青森国はいいなぁ❗
走行距離:45.2km
走行時間:1時間54分
平均速度:23.5km/h
登坂高度:506m
今日の訪問札所:1カ所
訪問済みの札所:13カ所
残る札所:75カ所
今週はル・マン フランスGP
ロッシ、真ん中
タカ、二番目
で表彰台
だといいな。
せばまた。