【青森県】青森ラーメンを喰らえ! | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 
 
 
土日は天気が悪くライドできませんでした😢
 
 
てか、そもそも腰痛が続いており、昨日整骨院に行きましたが、さほど改善されていません😖
 
 
 
ライド
MotoGPもないので、
ブログネタがない!
 
 
 
 
しょうがない!
 
グルメネタでいきましょう。
 
 
 
 
娘が帰省すると良く言います。
 
「ラーメン食べたい🍜」
 
東京のラーメンは、
美味しいと言われる店でも口に合わないそうです。
 
 
 
 
全国的には無名かもしれませんが、
実は我が青森県はラーメン大国なんです。
 
 
 
味噌ベースだと、
味噌カレー牛乳ラーメン
が有名。
味の札幌 大西が元祖のようです。
上は、「かわら」味噌バターです。
シンプルだけどクセになる味です。
 
ベースだと、十三湖の
「和歌山」
シジミラーメン
写真なし。
 
 
そして青森ラーメンと言えば
醤油ベースの煮干しをたっぷり使ったラーメンが大人気。
 
 
青森市内には行列のできる人気店が数えきれないほどあります。
 
 
ラーメン康家
煮干しラーメン
 
 
麺屋らいぞう
濃厚豚鶏煮干しそば
(ネギだく)
 
 
辻製麺所
ふるかわ平打ち煮干しそば
 
 
華丸ラーメン
煮干しラーメン
 
 
ひらこ屋きぼし
わやきぼし中華そば?
 
まだまだ有名店人気店はたくさんありますが、
とりあえず
しばしば行くお店のラーメンを紹介です。
 
 
最後のひらこ屋きぼしさんは常に行列で、
駐車場が空いてないので諦めることもよくあります。
 
煮干しラーメンは、
ダメな人はダメみたいですが、
はまってしまうともう
普通の醤油ラーメンは食べられません。
 
 

 
そもそも青森県
カップ麺の購入数量が日本一だった(ことがある。2019年は日本4位でした)と記憶しています。
 
ラーメン大好き県民なんですね。
 
青森自慢になりますが、
青森ラーメンに勝るラーメンはこの世に存在しない
と思います。
青森に来ることがあったら、
 
喰らえ!青森ラーメン!!
 
 
今日のお昼、らいぞう
濃厚豚鶏魚介ソバの大盛を食べて
晩ごはんを食べる気にならない😅
 
 
せばまた。