昨日の朝、
自転車のタイヤに空気を入れようと車庫に入ると、

(*_*)
アゲハだ⁉️
シャッターにアゲハがくっついている。
実は我が家にある猫の額の花壇には、
通称ネコよらず、
ヘンルーダというハーブを植えています。
近所の猫の糞尿に悩まされていたので、藁にもすがる思いでネコよらずを植えたのが、7〜8年前。
雑草よけシートの効果もあり、それ以来猫の被害は受けなくなりました。
替わって花壇に寄り付いたのがアゲハの幼虫でした。
どうもアゲハはヘンルーダに卵を産み付け、その葉っぱを食べて成長するようです。
以来我が家は
アゲハ屋敷
と呼ばれて・・・
いるかどうかはわかりませんが、幼虫が付くと登下校途中の小学生が覗いていつも騒いでいます。
昨日の朝は
おそらく車庫の中で羽化し、今飛び立つ準備をしているのでしょう。
近寄っても動きません。
しばらくすると動き始めたのでシャッターを開けて外に出してやりました。
そのうちまた我が家に戻ってきて、ヘンルーダにたくさん卵を産み付けるでしょう。
行ってらっしゃい((🙋
せばまた。