【妄想旅】GWは北海道だ! | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

緊急事態宣言が出され、

在宅勤務の方も多いようですが、

レパード沼は今日も元気に出勤です。

立場上、休めそうもありません。

 

 

青森県は、

4月11日の発表以来、

新たな感染者の報告はありません

 

このまま収束に向かってくれればいいのですが。

 

 

まもなくゴールデンウィーク突入。

 

思えば昨年は、

平成から令和への転換の時。

奈良・飛鳥にてその時を迎えました。

 

飛鳥大仏

 

しかし今年は未曾有(みぞーゆー、ではありません)の

感染症流行。

 

国民として、

他の都道府県への移動は避けねばならぬ。

 

ましてや、

東北・新潟緊急共同宣言

が出された今となってはなおさらです。

 

 

あーーーっ!

 

今年は北海道旅行を計画してたのに。

 

飛行機も、ホテルも押さえ、

その時の気分であちこち旅するつもりだったのに。

 

すべてキャンセル。

 

残念ではあるけど、

今は国全体が耐えねばならないとき。

やむを得ないことだ。

 

 

そうは言っても、

悔しいから、

過去の北海道旅行を振り返り、

妄想旅行をしよう。

 

 

 

 

 

 

5月某日

 

青森空港を飛び立ち

新千歳空港に着いたのは自宅を出てから2時間弱。

あっという間だ。

ANAはプロペラ機、JALはジェット機での運行ですよ。

この時はANAだったのね。

 

すぐに小樽直行の快速エアポートに乗る。

1時間15分かかって小樽に。
青森-千歳は45分だもの。

やけに長く遠くに感じる千歳-小樽。

 

やっと小樽到着。

ホテルに荷物を置いてまずは運河だ。

混んでるぞ!

どうやら、

ウイルスを押さえ込んだと言い張る

中○の武○から来た観光客らしい。

やかましいなぁ。

津軽弁で文句を言ってやれ!

 

「さしねーー」(うるさい)

 

 

堺町本通りに行く。

おしゃれな店が増えたなぁ。

 

途中で発見。

20%ですと!?

そういえば軽トラが唸りを上げて登っていったぞ。

危険だ。近寄るべからず。

 

 

旧国鉄手宮線

雰囲気がいい場所だから兄妹で撮影会が始まったぞ。

 

晩ご飯を食べたら夜の小樽運河

静かだなぁと思ったら、中○人が見当たらない。

 

 

 

 

次の日はNHKの朝ドラ「マッサン」の舞台となった、

ニッカウヰスキー余市蒸留所へ。

ここでウイスキーを味わうために、

車でなく、飛行機で来たんだもんね。

 

試飲するところで(一杯500円)。

シングルモルトウイスキー

「余市」の20年もの

この瓶が最後の一瓶。貴重なお酒。

今はこの世に存在しないウイスキーのはず。

 

成人3人で乾杯

このときは未成年の娘がカメラマンでした。

 

 

ほろ酔い気分で札幌行きの汽車に乗り、

札幌へ。

さぁ、今晩も飲みますか。

 

観光地としても有名な

サッポロビール園は、

混んでいてジンギスカンが美味しくない、

という過去の印象があったので、

すすきのの飲食店街にある

北海道ビール園でジンギスカン食べ放題。

 

そして、

 

北海道といえばサッポロビール

本州じゃ「黒ラベル」が定番でしょうが、

地元北海道では「クラッシック

 

この味を知ってしまうと、

他のビールは飲めないですね。

 

褒めたので

サッポロビールから何かもらえないかな。

 

 

 

 

次の日は新千歳空港でゆっくり過ごす。

 

その訳は、こんなのや

こんなのがあるから。

ここでしか会えない等身大雪ミクだって。

 

あっ、レパード沼の趣味じゃないっす。

子供の方ですから。

 

 

あー、楽しくて美味しい北海道だった!

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

あーーーっ!!!

北海道行きたかったーー!!

 

 

さぁ、皆さん。

忍んで耐えて、

早いとこ日常を取り戻しましょう!

 

来年は違うところに行こうかな。

 

妄想だったらどこでも旅に行ける。

 

 

 

せばまた。

 

 

念のため、今回はあくまでも妄想です。