【自転車】スマートトレーナー購入 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。


冬に突入した北国なのに、まだライドに出かける強者もおりますが、レパード沼はもうすでにシーズンオフ。

ライドしないせいか、体重が増加中😅

昨年、実はフィットネスクラブに入会し、ひたすらバイクを漕いでいたのですが、デブ症のために面倒になってきました。

さてどうする?

サイクルトレーナーで室内トレーニングするしかない❗

でもただバイクを漕ぐだけじゃすぐに飽きちゃう。

ZWIFTをやりたい!

という事で、ZWIFTができるトレーナーを探しました。

アパートの一室で周りに迷惑をかけず、かつZWIFTができるもの。

購入したのは、
Elite Direto

高価でしたが、たまっていたアマゾンのギフト券を使って6万円弱で買えました。

それでも充分高価なので使い倒さねば。


配送されてから速攻で組み立て、


BluetoothアダプタをPCにつなぎ、
まずはZWIFTでなく、
専用ソフトMy-E-Trainingをインストール。



あれ?
反応しない?



それからしばらくは
ただのトレーナーとして走りました😞

これじゃ意味ない❗
高かったのに❗


販売店に問い合わせ、正しい使い方でつないだら、先週末からやっとスマートトレーナーになりました。

とりあえずトレーニングテストでトレーニングメニューを作成しました。



ソフトの利用は有料ですが、無料クーポン付きで一年間は専用ソフトで走ってみます。
ZWIFTみたいに実際のコースを模擬体験できるモードもあるみたいだし。


ふふっ!


冬場のトレーニングを今まで以上に積んで、
2020年シーズンには野望を達成するのだ‼️


レパード沼の新たなる野望とは・





それはまた次の機会に。


せばまた。