【ライド】タヌキの湯で・・・ | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。


先週仕事頑張ったので、今日は振休でした。

この時期太平洋側は、
冷たい湿った北東風、
「ヤマセ」
の影響で寒い日が多いのですが、
青森市から西の津軽地域では晴れることも珍しくありません。

今日の青森市は日が射す悪くない天気。

午後から久々に下湯ダムへ行くことに。

あくまでも、
傾斜を測定するために、
坂の途中で止まってスマホアプリで測ってみました。

7%


この先にはもっと急なところがあるはずだ!



ありませんでした。
上り始めの7%が一番でした。

2度、止まって休憩測定したせいか、順調にダムまで上りました。

今日はその奥にある無料の露天風呂、
タヌキの湯を見に行くことに。

川のすぐそばにあるので、豪雨のあとや春先はとても入れない露天風呂。

どうなっているのか?



タヌキの湯が見える橋の上に来ました。

すると、




わかりづらいですが、入っている人がいました。
家族連れのようです。

楽しそうに入っているのを邪魔しては悪いと思い、早々に退散しました。

誰かがきちんと整備して温泉を楽しんでいるんですね。
もっとも、YouTubeで見たことありますが、私は入る気になりません。


本当に入っている人がいるのはちょっとした驚きでした。



せばまた。