ども、レパード沼です。
今日のディズニーシーは8時開場。
ホテルの朝食バイキングも食べずに、途中、娘と嫁さんと待ち合わせして電車に乗りました。
舞浜からシーまではリゾートラインでぐるっと一周。面倒だな。
入場ゲートには開場15分前に到着しましたが、すでに人人人。
入場してまず向かったのは、
タワーオブテラーのファストパス。
タワーオブテラーは期間限定落下パターンの「アンリミテッド」。
これに乗るために娘がランドでなくシーを選んだのです。
次はセンターオブジアースのFP。
FPばっかり。
次にやっとアトラクション。
アクアトピア。
夏は散々水をかけられたやつ。
わずか3分待ちですぐに乗れました。
冬でも少しは水をかけられた記憶があったので、緊張して滝の前に来ましたが、まったく水はかぶりませんでした。
水をかぶらないとつまらないアトラクションでした。
いつもですと、次にインディジョーンズに行くところですが、今回は休止中。
がっかりです。
アラビアンコーストまで行き、暖かい飲み物で一休み。
天気は快晴☀️ですが、とにかく風が冷たくて。
少し暖まったら、いよいよ本命、
タワーオブテラー。
FPなので10分程度でいつもの小部屋を経て、乗り込みました。
スペシャルパターン。
夏よりは確かに落下する回数が多かったようですが、全然怖くはなかった。でも娘は隣でワー!キャー❗と大騒ぎ。
まだ11時でしたが、混む前に近くのSSコロンビアダイニングでランチ。お肉のコース。
またしてもお腹いっぱい。
デブ一直線じゃー😥
次は、
リバースしてくださいと言わんばかりの、センターオブジアース!
FP早い!
ものの2~3分で乗り込みました。
夏に乗った時はもっと怖かった印象があるのですが、今回はまったく。
慣れ、なんですかね?
あとは空いていた、
シンドバット、マジックランプシアターをまわったら、娘はぐったり。
早々に退場し、イクスピアリで買い物して東京駅に行きました。
東京駅では一旦外に出て、キャラクターストリートをチェック。
一応、NHKのお店で例のキャラのグッズを探しました。
結果が出るまで数秒。
入荷未定だそうです。
大人の休日倶楽部パスを利用した一泊二日の弾丸ツアー。
娘も喜んだし、良かったけど、余裕が無くて疲れました。
次があったら、もっとゆったりとした旅にしたいなあ。
嫁さんは疲れて大宮に着く前に眠りました。
その隣のおっさんは、缶ビール既に3本目。
帰りもシニア層がほとんど。
毎日が日曜日ってどうなんでしょうね。
レパード沼は同じパスを使っていても、一応現役世代。
明日は仕事だから頑張らなきゃ❗
帰りの新幹線にて。
せばまた。