ども、レパード沼です。
先日のBMW特別試乗会のあと、少し時間があったので、得意の30分リターンライドをしてきました。
自宅を出て、海岸沿いを走りました。
震災で津波被害を受け、その後失火により拝殿を焼失してしまった神社は現在再建中。
ここで気をつけなければならないのは、うみねこの落とす
爆弾‼️
襲われたくないので写真を撮ったら早々に退散。
ここで日も落ちかけてきたので、この辺りで引き返しました。
帰り道は少し違うルートで。
それはこの写真を撮りたかったからです。
何だかわかりますか?
これは数㎞離れた場所から石灰岩を運ぶためのベルトコンベヤだったと思います。
違っていたらごめんなさい。
地中にトンネルがあるのです。
この先には船に積むように白い道が続いています。
八戸周辺には露天掘りの石灰岩採石場がたくさんあります。
一番規模の大きい所は、
八戸キャニオン
と呼ばれています。
いつか自転車で行ってみます。
せばまた。