2018年シーズン(やっと)始動 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

単身赴任中につき、いろいろと面倒で走っていませんでしたが、この連休でようやく今シーズン初ライドしました。

 

ローラー台すらこの三ヶ月ほど乗っていなかったので、まずは足慣らしとしていつもの下湯ダムを目指しました。

 

郊外の道路に出たら少し速度を上げようと思っていました。

でも、

風はたいしたことないのに、速度が上がりません。

心拍数はいつもより高め。

 

野沢地区の緩い上りにさしかかりました。

 

調子がいいときだと22~23km/h(遅いと笑わないでね)で走れるのに、この日は16~18km/hしか出せません。

 

トレーニング不足は明らか。

情けなくなりました。

 

今日は初日。

回数を重ねれば徐々に走力は回復するはず。

 

そう自分に言い聞かせながら、休むことなく登り、冬季閉鎖となる下湯ダムの登り口まで来ました。

 

ロープが張られていましたが、通行止めの表示は見られず、登れそうでした。が、ここまでこれた達成感で自分をごまかし、引き返しました。

 

 

トレーニングしなければ体力が落ちるのは当たり前ですが、まさかここまでとは。

 

一から出直しです。

 

 

せばまた。