ども レパード沼です。
MotoGPは前半戦が終了し、サマーブレイクに入りました。
開幕当初はヤマハに移籍したビニャーレスがランキングトップに躍り出て、かつてのマルケスのようにそのまま突っ走るのではと思われましたが、そこは強者揃いの世界。ドビやマルク、ヴァレが勝ち星を挙げてあっという間に混戦模様となりました。
今年は最後までチャンピオン争いが続きそうで楽しみですね。
さて、いよいよ8耐が迫ってきました。
エントリーリストの空白も埋まってきて、
今年もMotoGPやSBKからビッグネームが参戦します。
その中で今回注目したのは、
MuSASHi RT HARC-PRO。
エースライダーはもちろん、今シーズン好調の巧君。
セカンドライダーは本田監督の秘蔵っ子?、ご存じ中上貴晶選手。
そして第3の男がMotoGPからジャック・ミラー。
ビッグネームではあります。
しかし彼にはMoto3時代の愚行があるため、歓迎する気にはなれません。MotoGPへのステップアップが発表されたとき、なぜあんなことをする奴が飛び級でMotoGPに参戦できるのか、全く理解できませんでした。
ホンダワークスが8耐から撤退した後、無敵HONDAを受け継いできたハルクプロも、
一昨年はケーシー・ストーナーが大クラッシュ、
2015大会翌日ホテルから出るケーシー Photo by Leopard-Numa
昨年はメカニカルトラブルで、
2年連続完走できていません。
王座奪還のため、白羽の矢を立てたのがミラーなのでしょう。
でもライダーの風上にも置けない人物を私は応援できません。残念ながら。
あっ、そういえばヤツはホンダから出されてプラマックへ移籍するようで。ホッ。
今年はどのチームを応援しようかしら。
クラッチローとかだったら良かったのに。
ヴァレはもっとひどいことをしたっていうのは、とりあえず置いておいて(・_・;)。
せばまた。