ども レパード沼です。
今日、仕事が休みだったので、
久々に走ってきました。
車で蟹田まで行き、
そこから
平舘→高野崎→今別→大平→蟹田
という、反時計回りです。
西または南西の風が強いという予報
だったので、帰りが楽になるように
決めました。
スタートからしばらくの間、
思ったより向かい風が強い。
こんなはずでは。
でも、もう遅い。
下北半島と鯛島そしてフェリー
おーだいばまで意外に早く到着。
いつもの大福とおはぎを購入。
軽く補給してから再スタート。
それにしても海が美しい。
まるで冷たい沖縄。
高野崎、到着。
太鼓橋、いつか行ってみたい。
相変わらず見事な柱状節理。
その下の浸食されている部分が気になる。
ここでラーメンを食する手もあったが、
お店のおっちゃんが暇そうにタバコをふかしている
姿を見たら、何故が食べる気が無くなったので、
先に進みます。
すぐに袰月海岸。見るからに凝灰岩。
で振りかえると、
廃校だろうね。
そういえば袰月地区は限界集落だったような……
おーだいばからずっと向かい風。
今別から左に折れ、
新幹線奥津軽いまべつ駅方面へ向かいます。
ここからは上り基調。
思ったより楽勝でいまべつ駅に到着。
ここからさらに上りがきつくなって、
おまけに
ダンシングしようとしたら
両足の腿がつりそうに((゚m゚;)
足がつることなんてほとんど経験無いのに。
しかたなくシッティングでヘコヘコと登ります。
なんとかピークに到着。
さああとは帰るだけ。
水分補給が足りないのかも。
途中酒屋でイオン飲料を補給して、
だましだまし走り続けました。
結局足がつることなく無事車まで戻りました。
予想以上に足も体力も落ちているぞ。
加齢は怖い。
走行距離:58.9km
走行時間:2時間34分
獲得標高:553m
せばまた。