ども レパード沼です。
10月9日(日)
夏泊半島ブルーロードライドに息子と参加しました。
風雨によって、
エンデューロさながらでした。
天気予報は、走行中ずっと。
普段は雨が降るときは走らないので、
雨対策は撥水のブレーカーだけ。
ただ、泥よけは昔息子が使っていたのがあったので、
取り付けておきました。
夜越山の会場に着くと車の多さにびっくり。
受付を済ませ、ゼッケン等を慌ただしく準備。
開会式後、番号順にスタート。
このイベントは自転車が先にスタートし、
他にウォーキングとジョギングもあります。
8割方自転車のようですが。
ジョギングの人たちとハイタッチしながらスタート。
まず大和山を目指します。
10分も走ったら雨が降り始めました。
大和山ASに着くともうしっかり雨。
大和山を折り返し、夜越山に戻ります。
するとだんだん雨は上がり、浅所ASでは晴れ
息子とレパード沼
このままの天気を願いながら先へ進みましたが、
今度は雨に強風
が混じり、
さらに海岸沿いでは消波ブロックではじけた波しぶき
顔が塩っ辛くなりました。
でも茂浦ASまで何とかたどり着き、
折り返し、ゴールへ向かいます。
帰りは追い風基調で、雨も小降りに。
ゴールする頃にはまた雨が上がりました。
75kmを3時間15分ほどで完走!
耐久イベントでした。
ゴールでもらった夜越山温泉の入浴券を使って、
ゆっくり暖まってから帰りました。
初めてのイベント参加でしたが、よく走るコースが会場だと、
何だかなぁー
というのが感想です。
来年は別のイベントに参加してみたいなぁ。
元木輪店のシャンペニオンの皆さん、
ご挨拶できなくてすみませんでした。
またいつか仲間に入れてください。
せばまた。