新ルートを走って 久々に立ちゴケ(ノ_-。) | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども レパード沼です。

 

オリンピック盛り上がってますな。

ロンドンではメダルを2個獲得したボクシング。

今大会は2人ともメダルに手が届きませんでした。

いかに村田と清水はすごいことをやったか。

 

さて、新しく買ったジャージで走りたくて走りたくて、

また下湯ダム方面まで(一人で)走ってきました。

 

元木輪店店主から先日聞いていた、

下湯ダム公園を目指しました。

 

いつも走るのは堤川浄水場の西側のアップダウン。

今回は浄水場のそばを通るだらだら上りのルート。

こっちだったら嫁さんも走れるかなぁと。

嫁さんは昨年アップダウンルートで気持ち悪くなったので、

だらだら上りルートの下見です。

 

いつも来ているのにちょっとルートを変えたら新鮮。

橋を渡ったりして、水音が涼しげで気持ちよかったぁ。

 

いつもの道に戻ってだらだらと上り続けます。

 

そしてダム管理事務所とダム公園との分岐から、

左のダム公園ルートを走りました。

車通りもなく、左右は森林。

熊出てきたらどうしよう。

 

管理事務所ルートは約1.5kmのぼり続けますが、

公園ルートはあまりのぼりません。

楽勝!

ダム直下の橋の上までやってきました。

わかりにくいですが、自転車の向こう側の斜面を

水がさーっと流れています。気持ちイー。

 

さぁ、この先が元木輪店店主が激坂と称した道。

チャレンジするぞ。

と、ちょっといったら正面に寒水沢水力発電所。

 

さぁ、のぼるぞ。

確かに急坂だけど、意外にのぼれます。

のぼりきったところに公園があるようです。

順調。

あと100mくらいかな。

かなりきつくなってきたぞ。

 

もうだめ、休む。

 

あっ、足が外れない。

 

立ちゴケ。

 

左膝を打撲し、擦り傷から少々血が出てきています。

 

くそー。あと100mなぜのぼれなかった。

 

 

その後、ダム公園までのぼりきり、

ふと遠くを見ると、

ほぼ同じ高さにダム管理事務所が。

なんと、結局こっちの方がきついだけじゃないか。

 

 

夕べは痛くて湿布しました。

今朝はもう痛くありません。

次はリベンジするぞ。

 

本当はジャージについて感想を書こうと思っていたけど、

情けないことに立ちゴケの話となりました。

 

 

せばまた。