ども レパード沼です。
以前お伝えした元木輪店さんが立ち上げた自転車クラブ、
エキップ・デュ・シャンペニオンの第1回ライドに参加しました。
集まったのは男性ばかり9名、
元木さんを入れて10名でスタートです。
元木輪店さん近くの桜川地区ではちょうど桜が満開。
ライドでは初めてActionCamを装着。動画からの切り出し画像です。
桜並木をゆっくりと進みます。
これぐらいのゆったりペースだとついて行けるぞ。
国道4号に出て桜祭りが開催中の合浦公園前から
旧道へ進みます。
郊外に来て車が少なくなってくると共に、
車列の速度も上がってきました。
追い風気味だったせいか、35km/h以上。
こっちはついて行こうと必死なのに、
後ろから見ると皆かるーく走っています。
何がまったりライドだ!
浅虫温泉を越え、夏泊半島の西側の入り口で、
離れた後続を待つことに。
このときアクシデント発生。
左のシューズがペダルから外れない!
いつもは外さない右足を外してセーフ。
いくらひねっても左足は外れない。
しょうがないからシューズを脱いで、自転車から降りました。
何とSPDクリートのボルトが1個ついていない。
出るとき確認したのに、ねじがゆるんでいたようです。
しょうがないから残った1個のねじをゆるめてクリートを外し、
左足はフラットペダルの面で走ることに。
幸いペダルは片面SPD。
これから先は右足だけの
片足SPDで走る羽目になりました。
少し先のコンビニまで移動して最後尾の店主を待ちましたが、
先へ進むことに。
小湊から夏泊半島を周回する道路に入り、
雷電トンネル先の駐車帯で休憩。
店主はいないものの参加した9人でパチリ。
いい天気、いい景色でした。
西風が強い中、離れながらも必死に漕ぎました。
遅れ気味に後ろを走っていた方は、
今年自転車を始めたばかりだそうです。
すごい。
帰路、浅虫温泉のあたりで、店主を発見。
膝が痛くて走れなかったそうです。
無事元木輪店に到着。
皆さんタフで速かったー。
次はどこに行くのかな。
ヒルクライムだと、パスかな。
せばまた。