2025年4月19日(土)
予定外.1いつもの公園の八重桜で
週末の朝んぽは、いつもの公園
しかし、この日は、いつも通りじゃなかった
いつもの駐車場が入れない
8時30分にならないと入れなくなってた、、、
やむなく、公園一番奥の駐車場まで移動、、、トホホ
気を取り直して
さぁ、今季最後になるであろう「桜」フォト
薄いピンクの八重桜と
満開をちょっと過ぎたか
花びらに元気がなくなってるね
濃いピンクの八重桜
木の数はそんなに多くないけど、色が濃い分よく目立つ
対岸の桜の木が水面にリフレクション
その対岸にやってきた
薄いピンクの八重桜の並木
花を見上げているかのようにポーズするロルフ
少し行くと・・・
あら、初めまして~
写真では「凄み」があるけど
実際はもっと愛嬌のあるお顔
まだ9ヶ月だって
おとなしくって人懐っこい
ハーネスに「American Bully Pitbull Terrier」と刺繍してある
American Bully
調べたら、
アメリカン・ピット・ブル・テリアの中でも温厚で家庭犬に適した性格の個体を交配して生み出された、まだ新しい犬種
だそうで、
身体的な特徴はピットブルもアメリカンブリーもほぼ変わりないけど
アメリカンブリーは愛情深く温厚でフレンドリーな性格なんだって
大きくなった時にまた会いたいね
いつもなら、スタートして少し行ったところの桜だけど
この日は、ゴール少し前
「頭隠して腹隠さず」は、だ~れ
この日のロルフは、モデル完璧
ありがとね
スタート地点が変わっただけで歩く距離はいつもと変わらないはずなのに
なんとなく、いつもより長く歩いたような気がする。。。
予定外.2小町の館のお蕎麦に
この日、月1のお墓参りに
お墓参りの前には、いつもJAに立ち寄って「そば処 まほら庵」でお蕎麦のランチ
人気のお蕎麦屋さんで、名前を書いて順番が来るまでお花や野菜の買い物をして待つ
買い物を済ませ、店内の待ち席に座ると、
目の前に「こまちの里 春のにいはりdeマルシェ」のチラシが
今まさにイベントが開催されているじゃ、あ~りませんか
行ってみる
行ってみよ
ってことで、急遽、名前を消して「小町の館」へGO
お蕎麦が「まほら庵」から「小町の館」に…
おとうさんの「冷 天もりそば」
おかあさんの「冷 小町そば」
揚玉、油揚げ、もち天入り
とっくりの蕎麦つゆをかけて、よくかき混ぜていただく
油揚げがつゆを吸って、美味しい
お椀の蕎麦湯は、そのまま飲んでみた
濃厚でお蕎麦の香りや風味が味わえて・・・
美味しいというより、体に良さそう
食事がすんだら、マルシェへ
芝桜がキレイ
ところてんの試食を出してたお店で
ところてんとこんにゃくと干いもの6点セットを購入したおとうさん
試食すると大抵「買う」おとうさん、、、しかも大抵セット物を、、、
大きな水車がくるりくるり
「小町の館」で予定外に時間を費やしてしまった、、、
ようやくお墓参り
ご先祖様、お待たせ~
ここでも八重桜が満開
白い花は、ハナミズキかな
予定外.3バニラが…
最高気温28℃まで上がった日は、やっぱりソフトクリームで一息つかないとね
帰り道、コンビニに立ち寄り
定番のバニラが北海道ミルクソフトに変わっていた
ちょっと嫌な予感、、、
ミルク感が増して濃厚だけど、甘さも増して、、、
バニラが食べたかったな~
予定外.4ロルフ病院へ
予定では、午後にロルフのカットをするはずだったんだけど
帰宅が遅くなり延期に
代わりに狂犬病予防注射に病院へ
甲状腺の定期検診もあるし、フィラリア検査もあるしね
採血と注射
体重は、42.5キロ
43キロ前後で落ち着いている
最近よく頭を振るので、耳を診てもらった
そしたら、左耳が、、、
ごっそりと血(?黒いからよくわからないけど)が絡みついた毛の塊が2つ
薬を塗ってもらって様子見になった
嫌がるロルフの頭をしっかりヘッドロックしてたから、もう汗だくよ
これこそ、ロルフにとっちゃ想定外だったよね
お疲れさま~
そんなこんなで、予定外連続の長い一日だった。。。ふう
さらに、おまけ
4月15日の仕事帰り
二重の虹
レオンと行ったポティロンの森(現:イバランド)で見た虹を思い出した