2022年12月3日(土)- 4日(日)
準備万端?
にこにこ ルンルン
準備万端、さぁ、行くぞーオー!
目指すは、にこにこキャンプ
我が家から1時間足らず
順調に高速を走行~
と、
はたと気づいた
あっ、寝袋 忘れた
どーすんねん
なんたるちーや
キャンプで寝袋忘れるなんて、ありえない~
しかも、冬だっぺ。。。
バカバカバカ おバカな私
でも大丈夫
途中にコメリ(ホームセンター)があるじゃない
そこで掛け布団買っていこ
電気毛布は持ってきてるし、大丈夫
一瞬焦ったけど、にこにこ ルンルン先へと進む
高速を降りたら、
まずは、予定どおり、セブンでおでんを買い出し
車に戻ってきたおとうさんに
お鍋 持ってきた
あっ、忘れた
ひょえぇぇぇーーー
どうやって袋入りのおでん食べるのよー
もう一人おバカがいた もう笑うしかない
でも大丈夫
キャンプ用のクッカーセットがあるから
とな
次は、カスミ(スーパー)の予定だったけど、急遽コメリへ
小さな店で品数が少なく、唯一あったこたつ掛布団をゲット
最後のカスミでは、食材と酒類を仕入れる
こんなおバカな夫婦だけど、下調べだけはバッチリ
Youtubeで情報収集してたのが役に立ったね アッハッハー
車は、いよいよ最後の狭い狭い山道へ
車2台が坂道を上がろうとしているのが見えた
我が家もそれに続く
チェックインの12時ちょうど、到着ー
設営
ここのキャンプ場は、先に場所取りしてからチェックインするシステム
ドッグフリーのペットサイトは、全部で6つ
予約はサイトタイプを指定するだけで、場所は先着順
すでに5つは埋まっていて、我が家は残っていたNo.2のサイトへ
山の斜面に段々畑のようにサイトがある
ペットサイトは3段になっていて、1段につき2サイト
No.2は上段の上から見て左側
上段の2サイトは、車はサイトの外に停めることになっているけど、
外に停めなくても充分に中は広い
サイト内に車を入れて、
おかあさんは、坂を上って管理棟へチェックインに
おとうさんは、荷下ろし&設営開始
管理棟でサイト代を支払う
1サイトあたり、どのサイトでも一律4,400円
人数に関係なしというから驚き !
しかも、24時間お湯が出るシャワーは無料
なんと良心的なこと
戻ると、着々と設営が進んでいた
笠間の市街地が眼下に広がる
テントができるまで車で待機していたロルフ
お待たせ~
ここはどこ のロルフ
ビビリながらも、ひと通りサイト内チェック完了
設営に忙しくて相手してくれない腹いせに、おとうさんの靴
ロルフ初めてのテント
警戒してすぐに入ってこないと思ってたら、すんなり無断で入り込んできた
こらっ、そこはおとうさんとおかあさんのお布団
ロルフのは、あっちだよ
外では、相変わらずキョロキョロ
タープも設営完了
おとうさん、薪を買いに管理棟へ
薪、袋入り700円
薪割台、600円を購入
重いから、と軽トラで配達してくれた
親切~
おとうさん、薪を割り割り焚火準備
この頃になると、ロルフも落ち着いてきた
夜に向けて、ロルフ、お色直し
ブルーのライトカラーと、暗闇でも目立ちそうな黄色が入ったお洋服
焚火の煙がテントの中に入ってるんですけど~

このゆったりとした時間がいいね~
ロルフも大人になったのか、前ほどボール遊びをせがんでこない
でも、両足でしっかり持ってるし
下のワンコが時々キャンキャン吠えてくるけど
どこ吹く風のロルフ
そばを通る人が声をかけて来ても無愛想なんだよな~
サイト全体は、こんな感じ
あとひとつ余裕でテントが張れそうな広さ
つづく・・・