【犬連れ旅#02】那須高原VOLPE♪ - W祝誕生日 - | 君の瞳はでっかいアーモンド

君の瞳はでっかいアーモンド

ジャイアントシュナウザーとのジャイアンライフ

2021年8月28日(土)
 
前回
 
 
 
 
ラグビーチェックイン
 
今夜のお宿「那須高原VOLPE(ヴォルペ)」に到着
 
 
 
駐車場に車を入れると、さっそくおとうさんは大容量カートに荷下ろし、
おかあさんはチェックインの手続きに行こうとしたら・・・
 
ホテル玄関へ行くには大きな段差がある。
 
 
 
 

?

上にも駐車場がある?

さっき見た駐車場の案内板を確認しに行くと、

あっちゃぁ~、「従業員専用駐車場」って書いてあった。チーン
 
おかあさんは荷物を積んだカートをえっちらおっちら車道の上り坂を押して、
おとうさんは車を移動させて、ようやくホテル玄関へ。
 
が、
あれ?? 横幅のある我が家のカート、玄関ドアを通れない??
玄関ドアどころか、部屋まで階段があるからカートを押して行けないと言われ、、、ゲッソリ
 
1階の部屋だから階段の心配なんてしてなかったよぉ~
スタッフの方二人がかりでバラバラに入っていた荷物を手に手に持って
外から部屋まで運んでくださった。す、す、すみませんアセアセ
 
その間、おかあさんはチェックインの手続き。
手続きが終わって、館内の説明を聞きながらお部屋へ。
 
硫黄の匂いがして、温泉に来たぞぉ~と一気に旅気分が盛り上がる 音譜音譜音譜
 
お部屋は、102号室のテラスルーム。
 
 
 
 
さっそくテラスに出てロルフを放つ。
 
 
 
 
お庭から外へ、敷地内の探索に。
 
 
さんぽみち」の案内板に沿って進む。
 
 
 
 
少し行くと「ノーリードゾーン
 
 
 
 
もちろん、ノーリードで音符
 
 
 
 
 
 
 
「ノーリードゾーン」の奥へと進むと、再び「さんぽみち」
 
 
 
 
「さんぽみち」は、硫黄の匂いが漂うお風呂場の横を通って
建物の裏手にある「ドッグラン」へとつづく。
 
 
 
 
全面ウッドチップ。
 
 
 
 
来た道を戻って、レストランのテラス。
夏限定でプールが2つ。
青いプールの向こう側にもう1つ小さいプールがあるのだ。
が、ロルフは全くの無関心。。。
 
 
 
 
1階の左から2つ目のお部屋に戻り、寛ぎタイム~お茶
 
 
 
 
おとうさんは、お風呂へ。
源泉:那須温泉
泉質:単純硫黄温泉(硫化水素型)(中性低張性高温泉)
 
 
 
 
 
折りたたみ式の飛び出し防止柵があった。
これは便利グッ
ロルフがゴソゴソ頭を突っ込みそうなカートやカバン類、ゴミ箱は柵の向こう側に置いた。
 
 
今回もマナーベルトは必須。
チッチは庭に出せばいいんだけど、ちょっと目を離したすきに…ってことも無きにしも非ず。
用心には用心を重ねて。
 
 
 
 
ロルフ専用ベッドも配置。
これもさっきスタッフの方に運んでいただいた。
大きな荷物(敷布団1枚が入っている)ですみませんでした。。。アセアセ
 
 
 
 
壁の絵やライトがおしゃれ~
コンセプトは「レトロモダン」だそうだ。
 
 
 
 
おとうさんと交代でおかあさんもお風呂に。
久しぶりの温泉をゆ~っくり堪能 温泉照れ
 
 
お風呂上がりには、地域限定「栃木ゆずクラフトチューハイ」で乾杯シャンパンロゼワイン
 
チェックイン前にコンビニで、「限定」に弱いおとうさんが買ってきた。
緊急事態宣言発令中の今、ホテルではアルコールを提供していないので、お部屋用に。
酸味が強くなく、おかあさん好みのちょうどいい酸っぱさ。
さほど甘くなく、美味しかった~グッ
 
 
 
 
 
 
ラグビーディナータイム
 
レストランは、このロビー脇の階段を下りたところ。
天井はロビーの天井と続きで吹き抜けになっている。
 
 
 
 
 
 
まずは、ワンコメニュー。
 
ロルフには、「鹿肉のロースト」Lサイズ(180g)をチョイス。
ヤギミルク、ササミのオーブン焼き、林檎のコンポートをつけてセットにした。
 
 
 
 
初めてのヤギミルクを一気に飲み干し、お次はササミのオーブン焼き。
 
鶴のように首を長~く伸ばして、ぐっと口を閉じ、だけど視線はあらぬ方向。
もぅね、笑っちゃうよ、その姿。笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
 
いよいよメインの鹿肉のロースト。
いつも食べてるドッグフードと変わらないくらいの量!!びっくり
 


 

 

最後に、林檎のコンポート。

 

 

 

 

ロルフの食事が終わったら、人間のディナータイム開始。

ノンアルコールビールとノンアルコールハイボールで、本日2回目の乾杯シャンパンロゼワイン

 

 

 

 

ノンアルコールハイボールなんて初めて飲んだけど、

普通のハイボールと変わらない口当たりで美味グッ

ビールは、ノンアルコール独特の味があるけどね。

 

 

本日のコースメニューナイフとフォーク

 

 

 

 

いやぁ~、どれも美味しかったぁ~

普段はめったにフレンチのコース料理はいただかないんだけど、

久しぶりに感動したねイエローハーツ

 

 

 

そして、そして、

今回の那須旅行最大のイベント

 

花火 Happy Birthday to ROLF & Dad 花火

 

8月は、ロルフとおとうさんの誕生月なのだラブラブラブラブ

 

 

 

 

スタッフの方が「おめでとうございます~音符

と持ってきたのは、ワンコも人間も食べられるケーキ 誕生日ケーキキラキラ

思ってた以上に大きい~びっくりハッ

しかも、花火までついてる!!キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

気づけば、BGMが むらさき音符Happy Birthday to you ~ むらさき音符

他のお客さんからも拍手 拍手

ありがとうございます~ラブラブ

 

 

 

 

 

VOLPEのブログにも写真を載せていただいた。

記念すべきロルフの1歳の誕生日、華やかにお祝い出来たね。照れラブラブ

おとうさんは?照れてロルフの陰に隠れてる~笑い泣き

 

ケーキも柔らかしっとり甘さ控えめで、美味~グッ

半分は朝食に取っておいていただいた。

 

 

 

 

 

8月29日(日)

 

ラグビーチェックアウトまでのひととき

 

朝4時半ころ、ロルフに顔を舐められ起こされる。太陽

朝食までの時間、敷地内を散歩したり、テラスでボールを蹴ってロルフのお相手。

 

 

ようやく朝食タイム。

 

 

 

 

他に、ジュースやコーヒーなどの飲み物、サラダ、お漬物などは、バイキングで。

もちろん、ご飯のおかわりもOK。

旅行に来ると、ついおかわりしちゃうんだよね~てへぺろ

 

そして、デザートには昨夜のケーキ。

 

朝からお腹いっぱい、満足ぅ~照れ

 

 

 

 

食後、少し休憩して、おとうさんも一緒にノーリードゾーンでボール遊びサッカー

 

 

 

 

 

 

部屋に戻って、しばし休憩・・・(おとうさんがね)

おかあさんには休憩を許さない、容赦ないロルフ。

テラスでボール遊び。。。チューフー

朝5時からボールを蹴り続けてるんですけどぉ~えー

 

 

 

 

最後に、セルフトリミングルームでシャンプー。シャンプードライヤー

ドライヤーやブロアーはもちろん、シャンプー、トリートメント、タオル、すべて完備。

毛が短くなったロルフ。

シャンプーもドライもさっさと終えることが出来た。

短毛だと、こんなにも楽なのね!!

 

 

 

チェックアウトの11時。

あんなにゆっくりしてたのに、バタバタで荷物をまとめ、

カートと一緒にテラス側からの運び出し。

 

もっともっとゆっくりしたかったな~って、後ろ髪をひかれながらホテルを後に。

 

 

 

 

ラグビー那須高原SAドッグラン

 

帰りは、那須高原SAのドッグランに立ち寄り。

 

 

 

 

百葉箱みたいなのがあって、中を見たら、トイレットペーパーとビニール袋が入ってた。

なんと親切なグリーンハーツ

 

 

 

 

このあと、一路わが家へ。

 

 

 

 

今回もゆっくりのんびり旅。

美味しいお料理に温泉・・・

那須高原は冬場は雪でなかなか行けないでしょうけど、まだまだたくさん楽しい施設がある所。

また行きたいね。

いゃ、また行こうね!!照れ