今日はクリスマス🎄、キラキライルミネーションが綺麗。レインボーブリッジはまさにレインボーにライトアップ、東京タワーまでレインボーです。

 

先日セルフチネイザンインストラクターの講習が終了し、無事インストラクターの認定をいただきました。

 

年が明けたら、セルフチネイザンの講座も開きたいと、計画中。2月10日に駒沢大学駅近くのベジぼんさんで行う予定です。

 

自分のお腹を触る習慣が出来ると、心と身体の状態を自分で確認できるようになります。日々の忙しさは変わらなくても、心の持ちようはコントロールできるので毎日が少しずつ楽になりますよ。

 2月まで待てないわ!という方は、いつでもお問い合わせくださいね。

 

それでは、今日は、年明けの味噌仕込みのお知らせを




 

味噌の寒仕込みをやりますよー❗️

 

手作り味噌教室のお知らせ


 一年中いつでも仕込める味噌ですが、1月から3月の寒い時期に仕込むのがおススメ。

なぜなら、冬の寒さがゆっくりと醗酵を進めてくれるので、まろやかで深みのある味噌になること、また、材料になる豆や米は秋に収穫されるので新鮮な材料が手に入ること。それに加えて寒さで雑菌の繁殖が抑えられることも大きな要因です。


材料は、自然栽培の大豆・自然栽培の麹、海の精。


仕込んだ味噌500gをお持ち帰りいただきます。

味噌仕込みの後はランチを食べながらおしゃべり楽しみましょう。



2019年1月26日土曜日・27日日曜日

11時開始、作業時間は1時間程度。

場所は江東区有明の自宅(ご参加の方には詳しくお知らせ致します)

会費4000円


白味噌(玄米麹)→熟成期間一ヶ月

赤味噌(玄米麹)→熟成期間半年以上

赤味噌(麦麹)→熟成期間一年以上


の中から作りたいものをお選びください。


持ち帰り味噌の増量も可能です。


2~3年熟成のお味噌を使ったランチをご用意しますので、のんびりおしゃべりも楽しんでくださいね。


それでは、皆様のご参加お待ちしております。