皆さん、こんにちは〜キラキラ

 

昨日の占い女子会のブログ・・・

なーんか書きたかったことと

違うなあって気になって。

 

参加したレディース達の事を

書いていたら止まらなくて

全然違う記事になっちゃった(笑)

 

暇人か!

 

 

・・・という事で、

 

シュタイナーシリーズも

残すところあと2つ・・・

 

太陽獅子座の私が

無意識に避けていた

関わりの深い星座が

残りました(笑)

 

というわけで、今日も

 

松村潔先生の本

地球星座占い」を参考にしながら

書いていきたいと思います!

 

過去記事:

シュタイナーの12感覚論と占星術-part1

シュタイナーの12感覚論と占星術-part2【触覚】

シュタイナーの12感覚論と占星術-part3【自我感覚】

シュタイナーの12感覚論と占星術-part4【乙女座(魚座)ー視覚】

シュタイナーの12感覚論と占星術-part5【魚座(乙女座)ー味覚】

シュタイナーの12感覚論と占星術-part6【牡牛座(蠍座)ー思考感覚】

シュタイナーの12感覚論と占星術-part7【蠍座(牡牛座)ー生命感覚】

シュタイナーの12感覚論と占星術-part8【双子座(射手座)ー言語感覚】

シュタイナーの12感覚論と占星術-part9【射手座(双子座)ー運動感覚】

シュタイナーの12感覚論と占星術-part10【蟹座(山羊座)ー聴覚】

シュタイナーの12感覚論と占星術-part11【山羊座(蟹座)ー平衡感覚】

 

 

今日は獅子座♌️の

 

⑪ 熱感覚

 

です!

 

♈️牡羊座ー自我感覚グッド!

♉️牡牛座ー思考感覚グッド!

♊️双子座ー言語感覚グッド!

♋️蟹座ー聴覚グッド!

♌️獅子座ー熱感覚NEW

♍️乙女座ー視覚グッド!

♎️天秤座ー触覚グッド!

♏️蠍座ー生命感覚グッド!

♐️射手座ー運動感覚(未来予測)

♑️山羊座ー平衡感覚グッド!

♒️水瓶座ー嗅覚

♓️魚座ー味覚グッド!

 

 

生命あるものは

皆、熱を持っています。

 

熱いものを熱いと感じ、

冷たいものを冷たいと感じる。

 

当たり前のことに思えますが

 

小さい頃から

クーラーや暖房に

頼りすぎると

そういった感覚も鈍くなり

自分の内から出る熱にも

気付きづらくなって

しまうのではないかなあと

考えてしまいます。

 

後は・・・

霊感的に言うと

 

新しい部屋を借りようとして

部屋の下見に行ったら

 

「・・・クーラー入ってないのに寒い」

 

みたいな感覚でしょうか・・・笑い泣き

 

 

しかし、獅子座の熱感覚は

 

やっぱり

 

パッション

 

でしょう真顔

 

 

獅子座の熱感覚は

 

意志

個性

目的

情熱

 

そういったものを伴って

初めて生きていると感じる感覚。

 

情熱や創造したものを表現したり

人の温もりや温かい心に触れて

感じる温かい心。

 

逆に怖い、寂しい、憎いという

冷たい心。

 

熱を持って冷たい心を温めなければ

関心は外に向かって行けないですよね。

 

そういった他人の熱に気付くのも

熱感覚かもしれません。

獅子座は結構繊細だから

本当は話に関心が無いってことも

気付いちゃうかもよ真顔

 

季節を感じる温度差に触れることも

親の温もりを感じることも

この熱感覚を育てるのには

大事だと思いますし、

 

そういった冷たかったり

麻痺している人から

熱を感じなかったら

 

多少「暑苦しい人」になって

熱を伝達していく役目も

担っているかもしれません(笑)


 

 

そして

これが地球星座獅子座

(太陽星座水瓶座)

になると・・・

 

創造への熱意をもたらす人

 

かっこいいですよねラブ

 

でもちょっと

ひどいんですよ。

 

太陽水瓶座の人で

地球星座の獅子座に目覚めた人の

特徴として挙げられているのは

 

周囲から浮いていて、

「協調性がない」

と思われている

 

とか

 

「普通」「中立」

という言葉に抵抗を感じる

 

とか(笑)

 

あとは

これだ!って夢中になれる事を見つけて

すでに追求し続けている人

 

とも書いてありましたけどね。

 

水瓶座は風のように

情報を集めたりして

何かに執着することはなく

枠にとらわれない自由な人。

周りに溶け込んでいるイメージ。

 

でも熱感覚は

周りとの温度差がないと

感じられない感覚。

 

周りと同じ生き方をしていたら

熱が感じられず生きている感覚を

得られないのです。

 

まずはなんとなくでも

新しい事を創造してみて

それに反応してくれる人を

見つけると少しずつやる気が出てきて

良いみたいです。

 

熱を持って

自分で創造した

オリジナルな生き方をしていると

当然風当たりは強くなります。

 

特に日本では

まだ「出る杭は・・・」

の雰囲気はありますから

なかなか難しいかも

しれません。

 

でも同じように

オリジナルな人生を生きている仲間を

見つけやすくなって

逆に良いのではないかと思います(笑)

 

そういった共鳴する人たちと

熱くなって広げていく熱意。

 

獅子座は「火」の「固定宮」。

そして支配星は太陽。

 

ずっと燃え続けているだけで

勝手に熱は伝わって

周りの冷えきった心を

熱くしていくのです。

 

 

というわけで、

太陽水瓶座の方は

堂々と

周りから浮いた存在に

なってくださいね!

 

 

 

 

今日も最後までお付き合い頂き

ありがとうございましたラブラブ

 

 

ゆりこ

 

 

Instagram:

 

leonish_astrology