皆さん、こんにちは〜アップ

 
昨日は半月半月(双子座で下弦の月)
でしたね〜キラキラ
 
月を眺め始めたら
今まで以上に
時が経つのが速くて
びっくりしますポーン
 
それだけ充実していると
いうことでしょうか。
 
とにかく今は
二週間後に迫った
 
「モニターリーディング星読み会」
 
に向けて毎日ホロスコープを見る。
 
勉強する。
感じる。
書く。
 
どうしよう滝汗
 
とか
 
力不足で
喜んでもらえないんじゃないかえーん
 
ってわあ〜〜〜っと
収集がつかないって状態にならず
 
地道にできることを
進めるしかないんだなって
思えるのは
 
 
「時充」「時濃」
 
について書かれたブログが
響いたから。
 
 
素晴らしい記事です。
 
 
時間は誰にでも
平等に与えられたもの。
お金で買えるものでもないし
減らせるものでもない。
 
そう思うと、
他人と比較して
悩んだり
 
いつまで経っても
自分はまだまだだ
って悲観したりして
 
何もしない時間が
勿体無く感じますよね。
 
でもずっとがむしゃらに頑張れ
って言われているわけでは
ないと思うのです。
 
占星術的に言うと、
自分の中の
より個人的な星7個
 
を毎日全部満たすことで
人生が充実するのです。
 
 
・・・って
 
小泉マーリ先生が
言ってました(笑)
 
例えば1日起きてる時間が
14時間位だったとすると…
1つの星に使う時間は
1日平均2時間位か・・・。
 
太陽を満たすべく
仕事をバリバリしたり
 
金星を満たすべく
ワクワクする趣味をしたり
 
月を満たすべく
感情を落ちつかせる
音楽を聴いたり
 
そんな感じで
メリハリのついた時間を
過ごすことが
人生の充実に繋がる、
ということなんです。
 
だから本当は
金星や月等全て星を使っての
太陽(人生の目的)が
一番良いのですけど・・・
 
そんな天職を
すぐに見つけられた人は
皆さんの周りに
何人いますでしょうか?
 
私の周りには・・・いません。
 
ただ、何かしらの行動に移した人だけが
周りから天職と思われる仕事で
輝いているように思います。
 
皆さん、その天職を見つけるまで
いくつもの仕事をしています。
 
人生の目的や今世の使命を
見つけられるのは
行動した人、ですね。
 
でも正直、それで
必ず見つけられるものでも
ないかもなって思っています。
 
なんとなくやっていたら
なんとなく喜ばれて
なんとなく続けていたら
いつのまにかライフワークに
なっていた
 
ということだって
あるでしょうし。
 
それも人生かなと(笑)
 
というわけで
何が言いたかったかというと、
 
自分の「これだ!」
ってものを見つけることは
大事ですけど、
 
それを追い求め続けて
食わず嫌いをして
何もしないまま
人生を終えないように
気を付けましょうねウインク
 
ということでした(笑)
 
どう転んでも
良い人生だったと言えるように
時間を無駄にせず
 
自分を満たすために
ちゃんと時間を使う!
 
土星を使って
時間を味方につける!!
 
そして占星術を勉強して
今世のテーマを
ホロスコープで読み解く!!!(笑)
 
そんな時間の使い方を
していきたいものですウインク
 
 
 
 
今日も最後までお付き合い頂き
有難うございましたラブラブ
 
 
ゆりこ
 

Instagram:

leonish_astrology