週末に今年初の倶多楽湖TTに行きましたビックリマークDASH!

 

倶多楽湖とは登別温泉のすぐそばにある

小さな湖で車も通らずとても静かです


 
 
 
主に登坂なのですが
コーナーが多くテクニカルなので
走っていても飽きません音譜
 
動物遭遇率も高くて
頻繁に横のしげみからガサガサッと音がするので
スリリングさも味わえますよあせる
 
 
 
その付近には幾つかのストラバ区間もあるので
昨年も数回TTしていましたが
朝練場所ほどお手軽には行けないので
今年に入っては初めてです
 
オフトレーニング効果は朝練コースでも感じているので
最初から色気をもって挑みましたメラメラ
 
 
 
まずは3km、平均勾配6.5%の湖畔までの区間ですが
ガーミンの設定をOFFにしていたので
区間のスタートとゴール地点がはっきりわかりませんでしたが何となくでアタック!!
(しかもラップボタンも押し忘れ)
10%超えの勾配は今年は全然走ってないので
かなりきつかったですが・・ドクロ



 
結果は昨年ベストより52秒更新!!ヽ(*´∀`)ノ
 
結局は実力はどうあれ
全力を出せば辛さは同じなので
TT中は早いかどうかもよくわからず・・
昨年はパワーメーターも無かったし
速度を気にしている余裕もないので
帰ってからビックリですアップ
 
しかし、もっとビックリしたのは次の区間で
2km、平均勾配5.6%なんですが
その先の区間のために最初から緩めるつもりで
登りました
 
現にこの日もAVG 172bpmなので
私の登坂時としては結構まったりますが
なんとベストを3秒更新∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


 
 
結局この日で4区間のタイム更新で
パワーアップを強く実感できましたアップ
 
年末から今まででFTPは40は上昇してるので
数字上では理解していましたが
実走でタイムが出ると俄然嬉しいですね音譜
 
この年齢でこんなに成長させてくれて
モチベーションを維持させてくれる
ロードバイクに感謝です音譜
 
昨日は家族旅行でTSSが300溜まったので
本日は休脚日・・( ̄ー ̄;
 


にほんブログ村