桜を追いかけ、日帰り弾丸で宮城へ。
今年の桜は早い早い…。宮城でも散りはじめるなか、鹽竈神社では40種類以上の桜があるとのことで、まだまだ楽しめました。

幸い雨もやんだので、まずは、鹽竈神社へお参りを…。


鹽竈神社は陸奥国の一之宮で、御祭神は三柱。
シオツチオヂノカミ、タケミカヅチノカミ、フツヌシノカミが祀られています。

拝殿では、舞が奉納されていました。

楼門横では、ソメイヨシノとシダレザクラの競演が…。



珍しい桜、御所匂という桜も。

残念ながら、天然記念物の鹽竈桜はかなり遅咲きの桜のため、開花がまだでしたが、他の桜は風が吹くと桜吹雪になりソメイヨシノなど充分楽しめました。