おはようございます。
水原氏が違法なブックメーカーで賭けた事でドジャースを解雇されました。場合によっては、大谷選手も影響を受けそうで心配です。

自分もサラリーマン時代は、同僚に誘われ、パチンコ開店に何度も並んだ事がありまが、負けた時に、趣味にお金を使うべきだったと後悔しました。
それ以来、ギャンブルにお金を使う事無く、趣味につぎ込んでいます。おかげで多趣味になり、自分の部屋は物で溢れていますが?
もし、ギャンブルにハマっている方がいれば、趣味を見つける事をおススメします。
 

完全なダルマ状態?

予想通り、追加の超究極クエストは「象 日下部」でした。

 


Youtuberの「しろ」さんが事前に「今度はかなり難しいと思う」と語ってましたがその通りになりました。


「しろ」さんは、モンストの初心者向けやミッション進行説明の動画が多く、個人的には、どちらかと言うと「運営側サポートの方」だと思っています。



コラボ超究極クエの難易度に関しての発言はかなり正確だし、運営への要望発言が実現したりします。
たぶん、WIN-WINの関係で、ある程度、事前に情報が得られるのだと勝手に思っています。コラボの超究極クエの難易度に関しての事前発言はかなり正確ですから。

さて、追加超究極の「象 日下部」ですが、手も足も出ない「完全なダルマ状態」です。
適正の五条でパーティを組んでも1面さえクリア出来ない情けなさ。


GameWithの難易度は、★14で自分のクリアキャパを超えています。




封印弱点を解放してから、同じ弱点を通るルートを考えて弾くのは難しすぎます。
最近の超究極は簡単だったので、上級者の方々は、満足するクエストかもしれませんが?


ボス戦まで進めるのであれば、意地でもクリアしようと思いますが、1面で負けるので、潔く撤退決定です。

ネザー大火災だけ周回OK?
焔ビト鎮魂クエストは3つありますが、「ネザー大火災」と「浅草大火災」では、マサムネが大活躍ですね。



3つのクエストをクリアしてちょうど鎮魂数が30個になります。
その為、自分は、必ず3つのクエストをクリアしないとダメだ?と思っていましたが、GameWithの説明を観ると「みんなはどの難易度を周回する?」とあります。

どうやら、「ネザー大火災」を2回クリアして報酬を得るのも可能な様です。

次からは、一度に15個獲得出来る「ネザー大火災」だけ周回します。


焔ビトは、「象 日下部」で落ち込んだハートを癒してくれる易しいクエストで良かった。

「象 日下部」は、自分にとって「無理ゲー」なので、コラボは「焔ビト」クエストだけで終了です。無理なく、楽しむ。これでい~んです。

気持ちは早くも4月コラボへ?
オーブ集めは永遠に続く。