『myroom』旅 3日目 | LeoMana日記

LeoMana日記

レオとマナ
犬バカとーさん&かーさんの徒然日記


あとは大好きなエレファントカシマシのこと





3日目のランチは
またもや神保町の蘭州牛肉麺
前回は細麺だったけど今回は平麺をチョイス
んー… 細麺にすれば良かった 


明るい色のTシャツを着たとーさんが
紙エプロン無しで食べてる姿を強者だと思っていたら

斜め後ろに座っていたレディが
真っ白なシャツで紙エプロン無しで食べていた

なんだかハラハラしちゃう




そしてそして神保町の『TAMTAM』さん

前日食べ損ねたパンケーキがこちら

ねぇ見て このステキな横顔
外側カリッカリで中はふっくら

とろけました(わたしが)
幸せでした(わたしが)





パンケーキの幸せの余韻とともに向かった先は
そうです ワンコを見に行ったんです


この日の夜 電話でミーナパパに
代々木公園のドッグランに行ったことを話したら

「もう飼ったらいいじゃんっ!!笑」

と半ば呆れた感じで言われてました(とーさんが) 






ここで急に思い立ち葛飾区立石へ

ホントに急に思い立ったんです
わたしが8歳の頃に住んでた場所です

短い間でしたが
2ヶ月ほど通った小学校を見に行きたいと思いました



ど田舎の小学校から東京の小学校に転校して
訛りをからかわれたりしました

放課後ひとりで校庭の片隅で遊んでいました

たった2ヶ月の間でも仲良しの友達が出来て
その子の家にも遊びに行きました



その当時住んでいた家から小学校までの道のりは
とても長く遠く感じたものです

当時の家の場所はもう何となくしか記憶にないけど
小学校の正門から記憶を頼りに歩いてみると

あんなに広いと思っていた歩道は
大人のわたしにはむしろ狭く感じる歩道で

とても長く感じた道のりも
大人のわたしには「こんなに近かったんだ」と

8歳のわたしには巨大に見えた駅や踏切や商店街も
今みるとこじんまりとしたものでした



「懐かしいな…」とは思ったけれど
それは決して良い思い出ではなかったので

「きっともう来ることはないだろう」と
帰りの電車に乗りました






ソラマチで『キモい展2023』というイベントがあると電車の吊り広告でみて「むむっ⁉」

見たいような見たくないような 笑

結局時間がなくて見れませんでした






今回の東京旅のお楽しみのひとつ
京橋の老舗やきとり『伊勢廣』さん♪
前回は予約が取れずランチのみで
次回は絶対夜に!と1ヶ月前から予約していました

こちらのお店も『紅葉川』さんを紹介してくださった
ブロ友さんオススメのお店です



7本コース



ささみ

レバー
このあとも
砂肝・葱巻・団子・皮身・もも肉と続きます
さらに団子と合鴨を追加


実はレバーが苦手でまったく食べられません

でも食べれたんです!
レバーを美味しく完食した自分に驚きました 

夜のコースも最高でした♪





美味しい焼鳥を堪能したあとは浅草に戻り
夜の浅草寺を散歩





そして寝酒を1杯 





浅草にホテルを取って
何かと不便を感じた場面もあったけれど…

夜の浅草寺を訪れたらそんな思いも吹っ飛んだ 笑