発達に凸凹のあるお子さんも
不登校のお子さんも
遊んで学ぼう
★親勉シニアインストラクター 八王子・立川★
よこやま みほ
本日もご訪問くださり、ありがとうございます
今日は始業式。次男は新5年生となりました
ちょうど、1年前に不登校になってしまったので
少し、私も慎重になってたかな♡
出かける前に
次男が「担任の先生が誰になるかなあ?」
って話し出したんですね。
「先生が誰になるか、気になってるんだね」
と答えると・・・・・
「○○先生がいいなあ」
とのこと
「○○先生のどんなところがいいの?」
と聞くと
「○○先生は、あまり怒らないからね」
「そうなんだ」
「△△先生はあまり怒らないけど、怒ったときはすごい怖いんだ」
「そうなんだ」
「□□先生は、いっつも怒っててさあ。
僕が嫌なのは、前にいた◇◇県の子供達と僕たちを比較することなんだ。
僕は比較されたくないんだ。
それにね、1人の子が宿題を毎日忘れるんだけど、いつもみんなで怒られるのも納得いかないんだ。」
「そうかあ、比較されると、悲しくなるんだね」
「そうそう、じゃあ行ってきます!」
と始業式に出かけて行きました。
ほんの5分足らずの次男との会話でしたが
普段、あまり先生の事も話さないけれど、こどもなりにいろいろと感じているんだ。
ちなみに、子育てのNGワードの中にはこんなのがあります
ついつい、日常生活で言ってしまう・・・・
①比較する
②○○しなさい
③だから、言ったでしょ
④なんで、できないの?
こどものヤル気をなくさないように
私も気をつけないと
次男の先生への想いで
ふと、振り返った朝の出来事でした
でも、どんな先生にあたったとしても
世の中、いろんな人がいるので
受け入れていくこと
おいおい話してこうと思います
勉強だけでなく、子育ての指針もモリモリ!
https://www.agentmail.jp/form/pg/983/1/