エー、 | LEO今井オフィシャルブログ「UUSS!」Powered by Ameba

エー、

明日ライブです!みんな見に来て下さいねー!昨日の練習はいい感じだったんで、明日は爆発です。ご期待下さい!



今日、久々に髪を切ってもらいに行きました。BAPECUTSの中村さんは、おもしろい。店を出たあと、「来週も行きたいなー」と思ってしまいました。



その後、私的に旬の地元である天王洲アイルで高校の同級生のタカノリ君とコーヒーしました。会話の流れで「音楽は心の栄養だよ」とおっしゃっていて、改めて彼の賢明さに気付かされました。



ということで、でもなく、レッスン2に進みたいと思います。今日は単語です:



チャヴ(Chav)

訳:これはイギリスで主に不良を指す俗語で、21世紀に入ってから一般認知された新しい言葉。サッカー文化によく登場するフーリガン(Hooligan)と意味は近いが、もっとギャグ言葉っぽいニュアンス。意味は違うが、「チョイワル」等と同じく遊び心に満ちた言葉である。



チャヴの明確な定義に欠かせないのはその独特なファッション。男性の典型的な例は、バーバリーのベースボールキャップ(もちろんフェイク)、金製のアクセサリー(もちろんフェイク)、リーボックやナイキなどのスポーツブランドのジャージー、そして同メーカー又はキッカーズのスニーカー。女性は、大体一緒。ただ前髪をピターっとのりのようなもので頭部にくっつけるくせがある。



もっと詳しくチャヴについて調べたい方はwww.chavscum.co.ukを参考にして下さい。



ではではー。