あほみたいな素朴な疑問です

最近、白金とゴムが(ほとんどまったく)同じような動きをします。

なんでなのでしょうか?

やはり、日本の相場が世界の指標となっているからでしょうか?


0511東京白金 5/11東京白金先限


0511東京ゴム 5/11東京ゴム先限


ほとんど、上昇・下落のタイミングがおなじなんですよねぇ~。

今日だけじゃなく、最近はよくこんなケースがあるんですよ。

今日に関していえば、ゴムの方が若干はやく推移してました。

だから、ゴムが上がりだしたら、白金を買って、ゴムが下がりだしたら、白金を売っていれば、結構とれた計算になります。

また、こんなチャンスがやって来るんじゃないでしょうか?

今日のゴムは、納得の上昇です。

①中国の旺盛な需要から25万トンの供給不足が予測されているという強いファンダメンタル

②上海・シンガポール高(上海については日本のGW中、連続ストップ高)

③貴金属の全面高(白金については全面ストップ高)

④石油高(明日は在庫統計発表のためどうなるかわかりませんが、今日一日の推移は堅調とみられたようですね)


0510東京ゴム先限 5/10東京ゴム先限


午後から急上昇です。

ほとんど、貴金属の上昇と同じタイミングでしたから、上昇要因は貴金属高を眺めてってことになりますね。

上海相場も強気ムードで、ウィンタリングということで出回るのも今月末以降だろうとの観測もあり、今のところ下げる材料が見当たりません。

誣いて言うなら、円高傾向にあるということですが、最近の急激な円高を無視したような急上昇だけに、弱材料視するのも頭の片隅に入れておこうという程度でしょうか。

もともと、国際商品に引っ張られる性質もあるので、貴金属が上がっている日は、素直に買っても良いのではないでしょうか(デイトレでの戦略)。

中期戦略としては、押目は拾って行きたいところです。

今日は基本的に弱い商況の中、白金・ゴムが良い感じでした。

金・銀・石油は下落。

ですが、、、


東京ガソリン 東京ガソリンチャート


東京灯油 東京灯油チャート


と大幅下落のわりには、出来高が多い。

特に灯油に関しては、高水準の出来高です。

ぼちぼち上昇気流か?



次にゴム。

今日は、シンガポール市場高から、265円を越えた時点(午後)から、ストップロスの買い注文を巻き込む踏み上げ相場となったもようです。


0509東京ゴム先限 5/9東京ゴム先限


かねてからの懸念レンジ推移(250円-260円前半)をしている時には、誰かがしかけるということが、事実となってしまいました。

明日も高いと思います。

一度踏み上げると、結構尾を引いて踏み上げる傾向があるので、注意が必要です。

値位置は高値圏を推移していますが、高いからといって安易に売らず、売り方狙いの方は、思い切って買いに回る方が良いかもしれませんね。

ファンダメンタルにしても、中国のゴム需要が大盛で、今年のゴム需給は25万トンの供給不足となるだろう(国際天然ゴム研究会による)との観測も出ています。

そろそろ、上昇気流に乗る予感?

今日の為替もすごいですね。。。

すごい円高。。。

商品の抵抗材料になってしまいます。。。


為替東京 東京為替


2日あたりの112円くらいで反発?と思ったら、あっさりその抵抗線を抜いてしまいました。

もう少しこの流れは続きそうです。

商品においても、ドル安で米国市場が上げても、円高で利食い売りなどで売り込まれる流れとなり、上値重くなるでしょう。

ファンドあたりは玉整理となるでしょうね。

少し休戦が得策か?

今日は先物市場を離れて、為替市場について。


東京為替 東京為替チャート


円/ドル為替は、バーナンキ議長の議会証言や利上げ打ち止め観測なので、大円高・大ドル安となりました。

さて、今日はドルが反発しましたが、どう観るべきなのでしょうか?

1ドル=112円台の支持線と観るべきか?

それでも、円高・ドル安は変わらずと観るべきか?

中国の人民元の切り上げから、アジア通貨高とのシナリオもささやかれているし、日本経済も堅調(米国も堅調なんですが・・・)で、これから金利が上昇していく可能性の方が強く、円は利上げが打ち止めの米国よりいろんな可能性を秘めた通貨といって良いでしょう。

やはり、中長期的には円高・ドル安傾向。

目先は若干の調整があるかもしれませんが、その調整もほんの若干になるでしょう。

さぁ~、今日から5月。

いよいよやって来るかな、砂糖の上昇。

過去10年(10回)のうち、NYも東京もこの5月から上昇したのは8回、下落したのは2回とのことです。

勝率8割。

プロ野球だったら、早くもリーグ優勝していますねw。

しかも、その8割にここ最近はプラス材料として慢性的な原油高。

あ~んど、商品全般的に上昇気流です。

また、いうまでもなく、石油の代替エネルギーのエタノールを作るのも、砂糖から作る方が効率が良く、コストも安いそうです。

工業品からすると、明らかに出遅れ感のある穀物系。

まず、最初に元気になるのは、砂糖でしょう。

今現在のNY原油の様子です。


0428朝NY原油 4/28朝NY原油期近


70ドル台に支持線らしきものが出現した模様です。

当然、70ドル以上の相場を形成すると受け止められる可能性が高いですね。

70ドル割れはお買い得となるか?

お買い得だと思います。

基本は強気。

下げる材料よりも上げ材料が優勢です。

それに70ドル以上の相場になって時間が経てば、ハリケーンシーズンになり、ハリケーンが多発するなどの観測を織り込む時期になってきます。

これから新しいリスクプレミアムを考えなければならない季節となります。

強気でいって良いかと思います。

とうとう銀塊ETF(上場投資信託)が認可されたようです。

27日(米時間)、銀塊ETFの承認を求めていたバークレイズ・グローバル・インベスターズが、「米当局より、有効と発表した」と公開しました。

NY銀市況は、それから2%上昇した後、利食い売りに軟化し下落したとのこと。

材料出尽くし。

軟化傾向か?

今日のゴムは小幅な値動き。

最近はいつもこんな感じですね。


東京ゴムチャート 東京ゴムチャート

下値も250円付近と限定的。

上値も重い。。。

というレンジ内の動きの時は、気をつけましょう。

どっちなのか?という方向感がない時は、決まって仕掛ける人がいるんですよね。

例えば、ファンドとか。。。

あんまり、相場を作って欲しくないんですけど、ファンドの仕掛けにはご用心です。

上放れ・下放れにしても、踏み上げ・投げ売り相場になりますから、予想に反したら大きいです。

どちらに動くか確認した後でも、十分間に合うでしょう。

最近は銀ばっかりピックアップしてすみません。。。

でも、銀の投稿もそろそろ終わりをむかえるかもしれません。


さて、今日(25日)ある会社のコモディティー報告書を読んでいたら、24日(米時間)に銀ETFを申請しているバークレイズ・グローバル・インベスターズがShare Silver Trust用の銀現物を47トンをバークレイズ・キャピタルに預けたと発表したそうです。


・・・?

・・・・・・??

・・・・・・・・・???

あとは、誰が買うんでしょう?

その物事態にはそんなに価値のない銀ちゃん。。。

ETFの裏づけ用の銀が買われてしまった今、誰が何のために買うのか?

それが疑問です。

誰も買わないのでは?

ん~?

やっぱ、天井つけたと見なされて、大幅調整継続でしょうね。。。