福男が開門と同時に

バーーーッと走る神事。

みなさんもTVとかで見たことがあるかもしれません。

 

という、西宮恵比寿神社。

 

imageimage

 

3年ぶりに出店も!

人多い!

 

 

image

image

 

途中お天気が怪しくなりつつ。

 

縁起の良い猿回し

今年もちょうど見れました。

 

このお猿さんは去年のお猿さんがお父さんだそうです。

 

息子

 

image

 

image

 

足ピーン (笑)

 

image

 

芸が終わってリラックス中。

 

image

 

西宮はお菓子屋さんが多くて

そのお菓子屋さん連合?の奉納

 

image

 

各社が自慢の品を奉納

 

image

 

お菓子・お菓子

 

image

 

ウチの息子氏の職場の奉納も。

 

image

 

見えにくいですが

恵比寿さんに鯛が奉納されています。

 

そしてここに来ると縁起物

 

image

 

ゆで卵と甘酒を茶屋で頂きます。

 

 

 

境内の池のところにあります。

普段はお団子などもありますが

お正月は甘酒とゆで卵に長蛇の列!

 

 

甘酒→麹(こうじ)

「幸事になる」

卵→丸い

「丸くおさまる」

 

という理由だそうです。

今年の飛躍を祈念!!!
 

 

 

西宮神社は

三連春日造(さんれんかすがづくり)と云う珍しい構造の本殿。
(写真は人は多くて取り損ね)


___

向かって右からが第一殿で、蛭児大神を祀り、

中央が第二殿、天照大御神及び 明治初年に大国主大神を配祀、
左が第三殿で須佐之男大神を奉斎しています。

天照大御神、蛭児大神、須佐之男大神の三神は

日本書紀本文によれば御兄弟の神と 言われています。
大国主大神は式内社・大国主西神社が西宮であるとの謂れから、

 明治になって配祀されるようになったと考えられます。

また本殿後方一帯の境内えびすの森は、

兵庫県指定の天然記念物となっています。

___

 

※ えびす宮 HPより 引用