ずいぶん前の話になるけれど

某団体の役員をしていた時の事。

 

(自分としては)一生懸命、お役に立とうと

立ち働いていた(つもり)だったが

当時のその団体の「長」にあることを注意された。

 

 

それは青天の霹靂。

「私はそんなつもりはないから

話を聞いて欲しい、説明させてほしい」と言ったところ

その「長」は

「もし誤解だったとしてもあなたの普段の言動が

誤解を招くものだという事を反省すべきだ」と。

 

 

私はとてもショックを受け、そのことに対し

弁解の機会が与えられない理不尽さに憤慨した。

 

 

 

 

悔しすぎて今でも忘れられない。

 

 

 

 

悩み相談を受けていると

「誤解を受けた」という相談は多い。

 

 

その度に、あの忘れられない出来事が頭をよぎり

「あなたの普段の言動が

誤解を招くものだ」

という、心底腹の立つあの時の言葉は

一理あると、今では思っている。

 

 

 

普段の言動はその人の評価になるというのは

当然だから、

誤解を受けやすいというならば

普段の自分の態度や言葉遣いなどを

見直す必要があると思う。