我が家で使用中の手作り収納グッズを紹介しま~す
子供がまだ小さくて、仕事をしないで毎日家にいた頃、
空き箱を捨てられず、こ~んな物を作っていました
これは、牛乳パックを利用
収納するものによって高さを調節!
缶の中や、箱の中での仕切り用にもなりますよ~
これは、チップスターの空き箱を利用
スティックシュガーを入れるのにちょうどいい高さです
これは、洗濯用洗剤の空き箱を利用ちょっと面倒だけど、内側にも紙を貼っています
当初、オムツ入れ用に作ったのですが、
今では、CDやDVD収納に活躍しています
最近では、粉末洗剤ではなく液体洗剤を使用するようになったので、作ることがなくなりました…
これは、BOXティッシュの空き箱を利用
今では、スリムタイプが主流ですが、マンガ本は、以前の大きさの方が収納しやすいですね~。
以前、『マンガ本収納』として雑誌に載ったことがあるんですが、実践している方も多いのでは!
箱に貼る紙も再利用~
カワイイ包装紙は、捨てるのがもったいなくて、キレイに剥がして取っておきます!
これらを作っていた頃は、100均のお店がまだ近くになかったこともあり、
「ちょっとした物は、手作りで~」と楽しく作っていました。
今では、作る時間がなくなってきました~~
みなさんも作ってみませんか~