Amazon prime 配信。
戦争によってなにもかもを失った日本は、焦土と化していた。戦争から生還するも、両親を失った敷島浩一は、焼け野原の日本を一人強く生きる女性、大石典子に出会う。戦争を生き延びた人々が日本復興を目指すなか、追い打ちをかけるかのように、謎の巨大怪獣ゴジラが出現。圧倒的な力を持つゴジラに、人々は抗うすべを模索する。
キャスト
神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 佐々木蔵之介
安藤サクラ 吉岡秀隆
こんなに早く「ゴジラ-1.0」が見れるとは思ってませんでした。
で、さっそく見てみました
戦争が終わって復興していく中でのストーリー展開なのですが、
ちょっと早回しをしてしまった箇所もありました。 ゴジラの登場シーンや
光線(?)を出すシーンは迫力がありました。
何もない中で、ゴジラを撃退する方法を模索し、団結をし作戦を実行すべき
ゴジラの元へ向かう。 吉岡秀隆さんが
でも、そう簡単にはゴジラもやられない。 けど、最後には…
「良かったね~~~」って思える最後になっていましたが、
海に沈んだゴジラは…… 「やっぱりねぇ~」っていう最後でした。
海外のゴジラは、なんで出現したのか…とか、結局は人間の味方?って
思えるような行動だったり… と、いう感じに私は思えるんだけど、
日本のゴジラは「破壊する悪いヤツ」っていう作りになってる気がします。
私の感じた事なんで悪しからず・・・
ゴジラが青い光線を発射するとき、しっぽからシャキン!シャッキン!って
背中の… 尖ったヤツ? が出てくるんだけど…それがカッコよかった
「光線くっぞーーー」みたいな…。
スクリーンで見たら迫力あっただろうなぁーと思いつつ、
スマフォでちょこちょこ見た私でした~
後で、TVで見なおそう~~~