我が家のレオさん ③ | leoのブログ

leoのブログ

2021.5 乳癌、ステージⅡA、
 HER2+、ホルモン陽性。
・7月より抗がん剤治療(8回、終了)
2022.1 右胸全摘、リンパ節転移無し。
・4月より分子標的薬(14回、終了)
 同時にホルモン薬治療開始。
自分の事や愛犬レオの事など備忘録として。

3月に入りレオさんは‥‥‥真顔

ご飯を食べれたりおねがい

食べれなかったりショボーン

まだまだ体調にも波があるお願い


それでも調子が良い時には

自分でおもちゃを持って来て

遊ぶ事もできるようになってきていた。

(体力無さ過ぎてすぐダウンしてたけどあせる


だけど今度はフラフラして

歩いていても倒れるショボーン

起き上がれない状態になり

よく見てみると、頭が左を向き

体も左側に向いているあせる


誤嚥性肺炎とは全く違う症状。

めまいか?

めまいかも!

でも何で?

と思い病院へネガティブ


先生はレオの病気の事もあるからか

いつも心配になるくらい

聴診器🩺でレオの体を診てくださる。

目👀を診た時に眼振があり

めまいを起こしてるね、と。

左右に動いているので

多分、突発性のものだと思うと言われた。

上下にも動くと脳に異常が

ある可能性があるらしいが

それは無さそうです、って。


あ〜怖い、怖い😱

だんだん年を取るとこういう症状が

出る事があるらしいショボーン

レオも今年で14才だからショボーン

次から次に本当に可哀想ショボーン


去年の夏頃には腕のイボが悪化ポーン



目のキワはダニがつき

夏の間も病院通いチーン


秋には誤嚥性肺炎ショボーン

年が明け

1月にはまた誤嚥性肺炎あせる

そりゃ体力も落ちてくるよねあせるあせる


今回、病院で測った体重は

6.15kgゲッソリ


と言う事は虹の橋を

渡りかけていた時は6kg無かった

って事はてなマークゲッソリ

レオは若い時は

MAX7.3kgくらいあったニコニコ

ここ数年でも6.7kg前後はあった。


Mダックスでそれは太り過ぎ?

と思われる体重かも知れないけど

我が家のレオはデカい真顔

長いポーン

ので、決して太っているわけでは無い。

今は6kgでガリガリあせる


14才を迎えられるか本当に

心配だけど

無理に長生きはさせたく無い

と思っているニコ

レオの気力と体力を信じておねがい

がんばれぇ〜おねがい



↑左に傾くレオさんショボーン