ふと思いついたので。

先日、大宮エリーさんの「思いを伝えるということ展」を見に行った。
坂本美雨さんとのトークショーもあり、それに合わせて。
ほぼガールズトークだったけど、可愛かった。
あれだけ包み隠さず何でも話すアーティストはそうそういないでしょう。
そんな素直さが伝わって来た。

展示には、
「せっかく生まれた思いだから、伝えなきゃ」
ということが書かれていた。
しまっていただけでは思いは誰にも届かない。

今日クラスに参加してくれたチビッコと遊びながら、子どもの無邪気さを改めて感じた。
コロコロ変わる。
次から次へと思いが生まれ、押さえつけずに伝えまくる。
みんなそうして生きられたら。

そして昨日は、「伝える」ことのワークショップへ参加。
伝える前に「キャッチ」することの大切さを教えていただいた。

浮かんだ思いはすべて書き出す。
とにかく書き出す。
「点メモ花火」という名前がついているが、もう少しかっこ良くしたらいいのに。

でも、大人たちの盲点をついた技法だと思った。
ブレインストーミングとかマインドマップとかあったけど、
断然「書き出す」というトレーニングになる。

そうしてこのブログも、
浮かんだままに書き出すスタイルにしていくのもいいかもと思った。

自分探しのために。

今日はやっぱり「Prelude」(ミスチルさん)がピッタリ!!


iPhoneからの投稿