こんばんは☺
今日は7/19に参加した
NPO法人ワーキングマムさん主催の
「お子さんの発達が気になるママのための勉強会」
に行ってきました**
17日に育児サークルの
代表者会議に参加したんですが
そちらで知り合った
別のサークルの代表者さんに
教えていただきました。
発達に関しての場って
療育や教育現場だけではなく
親同士の交流の場も
人と人との縁だなと感じます。
今回参加したのが
私だけだったので
勉強会というよりは
相談室!!!みたいな雰囲気で
話したいことを話して聞いてもらい
アドバイスもらったりしました☺
ここで話したことは他言無用とのことで
安心してお話しできます**
民間のファミリーサポートをされているので
妊娠中に何度かホームページを
拝見したことがあります☺
働くママのサポート、産前産後ママのサポートなど
市のファミサポでは対応してくれないことも
(お子さんの入院付き添いとか!!)
相談できるみたいです^^
うちは完全にワンオペなので
もしもの時のために
横のつながりをたくさん広げておかないと
と思いました・・・
今回ご縁があって、お会いできてよかった。
来られている先生も
吹田市で発達障害の子たちに
コミュニケーションを教える教室を
されている先生です☺
発達障害の子にとって
コミュニケーションって重大な課題ですよね・・・
ぜひつながってもらえたらな、と思います**
私は次回も参加しますので
会場でお会いできたら嬉しいです☺