サークル活動すると決めてから
1週間ほどが経過しました
もうすでに何人か友達追加してくださり
感謝しています
ブログからだけでなく
Twitterからもメッセージをいただいたり
1:1トークでお話しさせて頂いたり
以前から交流のあったフォロワーさんが
意外にも近くに住んでらっしゃったり
人と人との出会いは大切にしていかないとです^^
今日は摂津市内にある
NPO法人きっずぽてとの
ちいさなおうちにお邪魔しました
子連れでよく行かせてもらっていて
いろんな方に出会える場所で楽しいです
今日は娘2人を連れて行って
久しぶりにお会いするママさんもいて
行ってよかったです
サークルを立ち上げたことがあるスタッフさんがいて
ぜひお話を聞きたいと思ったんですが・・・
残念ながら会えず。
その代わり、障害を持ったお子さんの余暇活動を
支援するサークルの窓口になってるスタッフさんに
お話を聞くことができました
今市内に同じように自閉症のお子さんを持つ
ママたちのサークルはあるけれど
小学生以上が多いのだとか。
そちらにもぜひ一度見学に行かせていただきたい
同じような境遇のママと出会うってことなら
新しくサークル立ち上げるのが一番よさそう
とのことでした
障害者支援施設に団体登録すれば
活動のための部屋も無料で借りられるみたいです
でも摂津市駅前のコミュニティプラザとか
正雀駅前の正雀市民ルームとか
そこまで貸し部屋高くないので
有料でも全然いいと思っています
保健師さんに相談するのもいいかも!
と言われたので
一度担当の保健師さんにも
お話ししてみようかなあ
1回目の集まりに向けて
メンバーを集めるところから頑張ります
少しずつ、少しずつ
仲間を増やしていけたらいいなと思っています
一緒にサークル活動してくださるという方
ぜひLINE@を友達追加してみてくださいね
メッセージ頂ければ、必ず返信いたします